ヴィラ池上 wild fancy . . .

3日坊主がはじめたら、

やっぱり好きみたい

2022年10月17日 20時00分00秒 | 緑 & 花

ワタシのすきな ◯◯ は 白が新鮮なの
でも 見るとクシャってなっていて  またそれが良くて


ワタシは背後で ずっと見ているンです
そばにいるのがうれしくて 田舎娘ですからピンクの頬でっ


◯◯ の髪が白髪混じりだけど それはヘンなな色気です
そのルックスはどう間違えても ワタシだけの宝ものなんですけど



先日  電車に乗って花を観にゆきましたっ
花のイロに つくづく主張性を感じました


ワタシは主張性がナイので その分心で勝負よッ
なーんて 、 聞かれてもいない花に話しかけてます



ワタシ  やっぱり花がすきみたいです
そーーーーーれっ ‼︎ 






see ya !




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花言葉 ~あの人とワタシ~

2022年09月27日 18時10分00秒 | 緑 & 花

今どきmailでやり取りしてますなんて内緒だけど
流行らない手口を使うのが あの人らしくて好きだった


「 だった 」 と云うけど万年 現在進行形であるのだ
ワタシは相変わらず見栄っ張りなので 損をしているのかも知れない


それでももう一年前や 三年前からは あの人から連絡が来ていた
ワタシ自身の不調もあって なかなか会えなかったけれど


ワタシの方も本当の事をいえば 子どもみたいにはしゃぎたい程なのに
なんの役にも立たないPRIDEが フフフン ってイキってるの






シロ 、 ムクゲのシロ 、 ムクゲのシロと空色が似合ってて
とてもデリケートなシロ  ワタシはあの人を尊敬している 






ピンク 、 ムクゲのピンク 、 ムクゲのピンクが好きな色
ワタシの顔を赤くしたようなピンク これは愛情のしるし


繊細だっていうけれど ワタシにしたら面倒クサイ性格なだけ
美しくなりたいし でも美しいかも知れないし




フヨウと知らなくて 欲しくて買ってみたの
皆んなは美しい花ね って云うわ 、 そりゃフヨウだもの


ただ しとやかでは無いことは確信しているけれど
あの人とワタシは 恋人っていう事実は 事実なの


ムクゲ  (  木槿  )   花言葉は 「 デリケートな愛 」 「 尊敬 」
フヨウ  (  芙蓉  ) 花言葉は 「 繊細な美 」 「 しとやかな恋人 」









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みどりのバラ〜チョキンとカット〜

2022年05月30日 19時30分00秒 | 緑 & 花

そして バラは薔薇は 、 気高く咲いて 、 おります   ♪
そして 美しく 、 散る 、 ンですが その前にチョキンとカット



そうしたものは テーブルで楽しみます
手前のみどりのバラは お友だちに教えてもらったバラです ♪


スーパーで買った青梗菜ですが 、 切った茎の部分がバラに似てるよって
それなので この茎バラ法を知ってからは必ず このように観賞して愉しみます



オールシーズン 出会えるみどりのバラなので ワタシはしょっちゅうやってます
それもこれも 人気ブロガーの たまっこくりんちゃん 


クリンちゃんから教えてもらいました ♪
云われなくても観賞されてました ??? それはシツレー致しましたっ


今日みたいに 夕方にはウツウツと雲行きがあやしくなって
やっぱりズツウが痛くなって来てる日でも 、 部屋に灯りをさしたら


テーブルに みどりのバラもあって ちょっと嬉しくなる
アジサイの名前が出まわる前に バラをもう少し楽しみたいと思います


風がつめたくなりました 、 こんなワタシが云うのもビミョ〜ですが
皆さま  “    お身体ご自愛くださいませー  ”




see ya !


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤なバラ

2022年05月25日 19時35分00秒 | 緑 & 花

季節は バラの花の見ごろなのでしょうか
CMで オランダ村のいろとりどりのバラたちを目にしました


見たいなぁ バラの花たち  。 。 。  と思って閃きました ♪
買いました 、 買ってしまいました !


お店で鉢植え ( 植え替え用 ) のバラの花を見つけてから よく覗いていましたが
そのバラに合うためのポットも見つけたので  買いましたっ




 
デロン ⤵︎ ⤵︎ ⤵︎   となった右の花は生きております
少しでも長い間 大きく育ってほしいと願いを込めて買いました


バラはむずかしいと言われるので どう難しいかググりました
風通しのよいところ 日当たりのよいところ 花は小まめに摘む


と 、 葉を乾かしておける環境にあればアブラムシがつかないとか
アブラムシ ?! やだなぁ 、 家の中で育てるのはムリなのかしら !?


そういいながら 朝 仕事に出るときにベランダに出して
夜は部屋にいれるようにしていますが いいのかな .  .  .  




ベルサイユのばらのような カッコいい薔薇をイメージしましたが
バラにも種類が豊富なので ベルサイユには及びませんが


ばら と云うことは共通点 ♪
職場のおばさまに知られたら あなた薔薇ってね〻☆※@! ていわれそうなので


イキナリ難易度高いのを育ててしまったと分かっていますが
病気しないで 育ってほしいと思います .  .  .  


きっと ワタシのバラの育て方が浅はかで 教えてくれる人がいると
信じておりますのですーーーーーっ ☆




see ya !








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら

2022年03月31日 23時05分00秒 | 緑 & 花

ワタシの想い  、 さくらに託して  





腹の底からじゃなくて 地球の底からわらいたい
遠慮しないで わらいたい


ちかばで ワタシが初めに 笑っておこう
と 、  したもんだ  ♪





see ya !




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする