今日こそ掃除モードで
その前にカラカラの庭に水撒きでも・・
パンジーがすっかり霜げてます。
ざ~っと終えて家に入ると
totoが玄関でお迎え、これはいつものことですが
なぁんと周囲が血痕だらけ
家に入ると歩いたと思われるところに血痕が点々と
カバーや畳にも (-_-;)
足からの出血のようです。
急ぎ動物病院に直行です
結果爪の根元から出血していたようで
爪そのものは大丈夫とか
薬を塗ったのみで飲み薬などは無しで様子見ましょう。
ということになりました。
後ろ脚は包帯をまかれ
首にはこうした舐め防止の「エリザベスカラー」が巻かれます。
こちらはtotoの「myエリザベス」
以前の治療時に購入したものです。
が、これ水も食事もとれません (-_-;)
で、おかあさん、totoのためには何でもやっちゃいます。
敷きかけのペットシーツが散らかっていますが ^^;
「オリジナルエリザベス」装着です。
もう2~3年前につくったものですが無事探し出せました。
( 製作時のブログ → ☆ )
17歳のtoto、目も白内障で真っ白ですね~
耳も聞こえにくいようで・・・
でも食欲はありお散歩にも行ってます。
横に来てネンネです。
やっと落ち着いたようですね。
このエリザベス、肌に当たるところは洗いざらした2重ガーゼで。
厚手のキルティング芯を挟んで放射状にミシンキルトしています。
首に当たるところはバイアスで包んでさらにあたりが柔らかくね。
ご飯やお水に届くように作っているので難なくお水もご飯も食べてました。
作っておいて良かったわぁ~
それにしても痛々しい包帯だわ~
あさっての診察でたぶん取れるでしょう。
20日ほど前には顔が腫れて
やっと落ち着いてきたのにね・・
早く治るといいね。
もう、掃除やる気失くしたわ・・・