涼しいわぁ~ (^^)
夏休みになってむしろ涼しい?
いずれにしても過ごしやすくて助かりますねぇ
で、夏休みと言ったら宿題でしょ、なのですが
十分「大人」のはずのワタクシにも宿題の「嵐」が・・・(泣
+++
木曜日の「FARINA手芸部」いらい「こぎん」スイッチが入りました。
こんな状態だったものが
ここまで (;^ω^A
ただいま基礎刺しの練習をしています。
こちらは「糸目入り豆」
半べタ・ベタ刺しと斜め刺しの練習です。
空いているスペースにはちょっと模様がかわる「花っこ」が入ります。
まだまだ半分にもいたっていませんんがまずは刺さねば
努力あるのみだわ。
でもこぎんをしているときは頭が「無」になります。
前回のレッスンの時にある方が
『悩みごとがあるときには「こぎん」をするのよ』とおっしゃっていました。
他にもいろいろな手芸をされるようですが
他の物はやりながらも頭のなかはその悩み事が渦巻いてしまうけど
こぎんは「無」になれのよぉ~ (-.-) とのこと
うん、わかる
まだ初心者ということでもあるのでしょうが
とにかく他のことを一切考えずに没頭できるのがとてもいいわ。
どちらかというと思ったことはすぐにやりたいタイプのワタシ、
やらなきゃいけないこととやりたいことで頭のなかが飽和状態になってしまいがちです。
そんなときこそ「こぎん」
まずはリセットして立て直し。
ハイ、まずはあれ、つぎはこれと大まかに整理ができるような。
(実際は1日で崩れ去りますが )
この宿題、ほかの方々は前回までに完成させています
そして今回は次の宿題が
まずは「こぎん」こそが1番のやらねばいけないことだわ
+++
手芸部でのミニミニこぎんレッスン後
みほこさんがこ~んなにかわいいものを完成させました → ☆
かわいい~ (^-^)
わたしも早く作品制作にかかりたいわ