チクチク日記

クラフト備忘録です

お知らせと手芸部

2011-05-25 | 手芸部

今日谷間の晴れ日だとか。
お洗濯もしなくっちゃ、だけど明日の手芸部の準備もせねば。。

ところで最近ブログ村のtodayhandmadeとかいうことろからの
アクセスがとっても多いのですが何故??
ランキングには全く参加していないのにねぇ~??
まっ、いいか、たくさんの方に見ていただいてるということで光栄でございます 

体調が復活してからまたまた無軌道生活をしていますが
お知らせを一つさせていただきます。

+++

先日お会いした素敵な出会いから
ワタクシBOXをお借りして委託販売をすることになりました。
本当はBOXを埋めてからお知らせしようと思っていましたが
これがねぇ~ 
eggeggshopの開店準備が遅々として進んでいないので
先にご紹介をしちゃいますね。


<画像サイトからお借りしちゃいました m(__)m>

「zakka shop colors」さんです。 サイトはこちら → 

きっかけはブログ。
ハンドメイドのサイトを見ていてふと立ち止まったのがこちらのサイトでした。
というのも記事に登場する地名やshopがみなご近所 (゜゜)
頻繁に訪問させていただいてはご近所情報を得ていたのですが
ここでハンドメイドのBOXを置かれるという記事を見て
思いきってメールさせていただき
トントンとお話が進みました。

とってもキュートな奥様が雑貨shopのオーナーで
お話も楽しくお初の対面であれこれお話も盛り上がってしまいました。
地元でのハンドメイドつながりは初めて。
これまらの展開が楽しみです。

そんな zakka shop colors のBOXですが名前は


「Poteto box ポテトボックス」
かわいい~ 
オランダからの輸入物ということです。
そういえばヨーロッパの香りが・・ 
なぁんてね、欧米に弱い昭和の生まれでございます ^^;

6月から本格始動ということでただいま契約すると
5月分はフリーということです。
興味のある方はぜひお早めにお話されるといいと思いますが。
サイトのメールフォームよりご連絡されるといいようです。

場所はローカル情報ですが ^^;
「上尾市コミュニティーセンターのそぐそば」ということで。
BOX規約、アクセスなど詳細はお聞きくださいね。

zakka shop colors → 

ということでMy shopも早くオープンさせたいですね~
頑張りらねば

オーナーさま、もうすこ~しおまちくださいませ 

+++

そんなハンドメイドの輪を思いっきり楽しんでいるワタシですが
明日はまたまたお楽しみの「FARINA手芸部」



これから「こっそりレッスン」の準備もせねば
前月は絶不調のなかの開催、準備も不十分でした、反省 (-_-;)
今回は少しはましにしないとね。

お洗濯もお掃除もさっさとすませましょ  

+++

 第12回ハンドメイド雑貨マーケット

2011年5月28日(土)10:30~15:30
下野市下古山747
グリムの館
chibi-meguさん主催
委託で出品します。

 

☆「1日だけの雑貨屋さん」 


<クリックすると大きくなります>


FARINA手芸部 nadonado

2011-05-20 | 手芸部

久々のブログ,
あれこれ書きたいことやお知らせが山積みになってます。

スケジュール的に迫っているものからまずはお知らせです。

+++

クラフト外でブログを通して仲良しになったchibi-meguさん。
地元の内外でハンドメイドイベントの企画や参加を積極的にされています。

ワタクシも遠方より委託という形で参加させていただくイベントが迫っています。

 ボンマルシェ~100人展~

5月22日(日)10:30~16:00   
場所 ろまんちっく村 in ローズハット
栃木県宇都宮市新里町丙254番地
地図は ↓こちらから・・・
http://www.romanticmura.com/index.html
主催   
株式会社 Seeders 代表 下田典子

 第12回ハンドメイド雑貨マーケット

2011年5月28日(土)10:30~15:30
下野市下古山747
グリムの館
chibi-meguさん主催

以上の二つにいくつかの作品が並びます。
100人展~は北関東最大のハンドメイドイベントとか。
お近くの方は是非足を運んでいただければと思います。

+++

おなじみcafeFARINAでのFARINA手芸部も

2011年5月26日(木)10時~14時
に部活動があります。

前回同様に多くの方が参加希望されていますが
今回、人数を増やしてもいいですよ、とまみぃさんからの
助言でもうすこ~し受付が可能になりました。
第1回はタッセルレッスンをした私ですが
今回は・・・・ ^m^ 告知は致しませんが・・・・ トイウコトデス 

興味のある方はこちらで 



お一人での参加の方も多いので迷ってらっしゃる方は是非いらしてください。
なんでも聞けちゃう、学べちゃうの場ですから。
だってあれこれの分野でエキスパートの方々が集っちゃってますから (^^)v
デザート付ランチもついてかなりお得です。
お申し込みお待ちしています。

+++

震災後の閉塞感はまだまだ解消したとはいえませんが
徐々に自分らしい生活を考えられるようになってきています。
以前のような生活には精神的には戻らないとは思いますが
ささやかな趣味を通しての出会いや場を大切に
充実した毎日にしていきたいものです。

昨日ももそうした出会いがありました。
好きなことを共有した会話は本当に楽しく
これからが楽しみな出会いとなりました。
また後日ご紹介します。

さて引きこもっていたときも
お買い物熱は冷めることなくネットでポチまくっていた私 
連日届く資材の山に部屋が埋まっておりますが・・・
そろそろ本腰を入れて製作にかからねば・・ 
がんばります・・・

+++

ハン研仲間 kana2さんの人気shopの告知です。

Hanaday vol.20

OPENは今晩10時
ただいまプレビュー中です。
とにかくダッシュよ~

+++

そしてそして

「1日だけの雑貨屋さん」 → 


<クリックすると大きくなります>


耳より情報! FARINA手芸部始動です

2011-03-04 | 手芸部

イベントやらお楽しみ会やら
楽しみ尽くしているような日々ですが
さらに一つお楽しみが増えました。


( 暫定バナーですが ^^; )

まだ了解を得ていないバナーですがなんだかお知らせするのに
何かしらないと地味なので即席バナーを作っちゃいましたアップしちゃいますね。
今後変更の可能性ありなのですが・・・

昨年の8月に行ったハンドメイド・カフェ → 第一回目はこちら 
こちらなかなか楽しい企画で2回目は?
などというお問い合わせも(ワタシもその一人でした)
で、今回リニューアルして始動となりました。
昨日の打ち合わせはこれでした 

試食会の流れに初回発案者のみほこさんが加わり
会場提供のcafeFARINA女将まみぃさん、
Ohariko-mamaさん、JUNKOKOさんとあれこれ話合ってみましたが
結局、ワイワイととにかく楽しい一時になればそれでいいんじゃない (^-^)
という結論になりました。

時間と場所だけ決めてあとは各々好きなことをしましょう、
そしてお腹が空いたころにはまみぃさんのランチが出てきて・・・
なぁんて上げ膳据え膳でハンドメイドに浸りましょう、ということです。
これといってやることが思いつかないわぁ~
なんていう方にはキットありのプチレッスンも 
通常のレッスンとは違い「こうするのよぉ~」くらいの
出来る人がちょっとお隣の人に教える的な感じのもので。

いいですねぇ~ 
お友達のお宅やレッスンに通うのも楽しいけど
ハンドメイド好きが集まってあれこれおしゃべりしながらの作業も楽しいものですよね。
一回目の結果からもおしゃべりばかりで手が進まないかなぁ~
などという心配は全くなくむしろ刺激をたくさんもらって帰ることが出来たかと。
便利ツールやなるほど、と思うようなやり方など
とっても収穫の多いものでした。

興味のある方はこちらで 

FARINA手芸部

お席に限りがありますのでご希望の方はお早めに申し込まれた方がいいかなぁ~

それにしても主婦時間よりも
ハンドメイド時間の方が長くなってきてるかも・・・のワタシ 
まっ、いいか