韓国~ゆっくり行こう けがのない一日

りんごのハツラツ韓国探訪記 2006年11月~2011年6月
ベリーダンス、ポジャギ、ハングル書道習ってました

ソウル牛乳、プサン牛乳、テグ牛乳

2011-06-12 | 韓国-食べること
ドラマをご覧になる方は良く目にされる牛乳のデザイン、
こんな感じのデザインの牛乳が出てくることが多くありませんか?

1490

これのブランド名の「서울(ソウル)」の文字部分がテープで貼ってあったり
ちょっと名前を変えてあったりだと思いますが…。
(そんな話はドラマ『クリスマスに雪が降るかしら』の話の中でどうぞ)

1491

同じような見た目で부산우유(釜山牛乳)があるのは知っていましたが、
なんと、대구우유(テグ牛乳)もありました。
因みにテグの位置はこんな感じ。広域市の一つです。

1437

日本の牛乳で地名が付くとなると、〇〇高原牛乳とかじゃないでしょうか。
東京牛乳、大阪牛乳、名古屋牛乳、どれもない気がするのですが、いかが?

因みに、おぉ~と思わず買ってしまったテグ牛乳はこちら↓↓↓

1489

他の都市名がついてる牛乳もあるのかな~。


■関連過去ログ(乳製品)
 -おさるの絵のバナナ牛乳(2008-02-24)
 -アイラブ乳(2008-01-08)
 -いちご牛乳(2008-03-09)
 -牧場の新鮮さが生きてる牛乳(2008-06-29)
 -牧場の新鮮さが生きてるヨーグルト(2008-07-09)
 -しぼって食べるヨーグルト(2008-07-24)
 -飲むと賢くなる(といいなぁ)牛乳(2008-10-02)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
名古屋牛乳 (Julian)
2012-10-15 04:33:59
名古屋牛乳はありますよ
http://www.youtube.com/watch?v=2Nbility68w
返信する
Unknown (日下宏)
2014-06-02 23:07:04
まるで地域新聞みたいですね。

釜山牛乳は飲んだことありますよ。
大邱は知らなかったね。
返信する

コメントを投稿