ネタがないよ~。
もうすぐ 訪問看護ステーションのナース人数が
倍以上になるらしい。
ついこの間まで 訪問看護師を盛んに募集していたのに
1人お決まりになった後で こんな状況が待っていたとは。
(ちょっとね あってね^^)
駐車場を広げたけど また足りなくなっちゃうね。
訪看業務用と 新しいスタッフ用と…。
まあ 嬉しいニュースではあるけれど~。
保険改正で、入院期間について 長くなるほど
病院に不利になるようなものになったらしい。
(もちろん 病気が長引き 退院できない方は仕方ないけど)
問題は、、、、行く先のない、、、ご老人たち?
「特別養護老人ホーム」に入れるなら 安心みたいだけど
施設数も少なく かなり順番待ちらしい。
または お金持ちで 有料のところに入れるとかなら。。。
施設なり病院に 何とか入れる方は まだいいけれど
部屋がなく 入れないお年寄りを抱えたご家族は?
そしてそして お年寄りを 施設や病院に
長期にお預けになる家族さん、、、せめて
退院・入院時くらいは いらっしゃいませんか?
(一部のご家族さんへ)
認知があり身体の不自由なお年寄りを
預ける先がなくて 家族で見ていらっしゃる方もいるのです。。。
せめて 手続き時くらい ちゃんといらっしゃいませんか?
1か月以上、2か月以上、、、支払を溜めるってどういう事ですか?
(ニュースで見たような 年金を子が使ってしまい
本人の必要なことに使えないケースもあるらしいです…)
あっちこっちの病院で 支払をしてないってどういう事ですか?
施設でも?
お年寄りが具合が悪くなって 病院も拒否するわけにいかないし。。。
食堂だったら 無銭飲食はできませんよね?
この記事 下書きしておいて Upするのをためらっていました。
後で削除するかもしれません。
おかしなことを書いていたら ごめんなさい。
もうすぐ 訪問看護ステーションのナース人数が
倍以上になるらしい。
ついこの間まで 訪問看護師を盛んに募集していたのに
1人お決まりになった後で こんな状況が待っていたとは。
(ちょっとね あってね^^)
駐車場を広げたけど また足りなくなっちゃうね。
訪看業務用と 新しいスタッフ用と…。
まあ 嬉しいニュースではあるけれど~。
保険改正で、入院期間について 長くなるほど
病院に不利になるようなものになったらしい。
(もちろん 病気が長引き 退院できない方は仕方ないけど)
問題は、、、、行く先のない、、、ご老人たち?
「特別養護老人ホーム」に入れるなら 安心みたいだけど
施設数も少なく かなり順番待ちらしい。
または お金持ちで 有料のところに入れるとかなら。。。
施設なり病院に 何とか入れる方は まだいいけれど
部屋がなく 入れないお年寄りを抱えたご家族は?
そしてそして お年寄りを 施設や病院に
長期にお預けになる家族さん、、、せめて
退院・入院時くらいは いらっしゃいませんか?
(一部のご家族さんへ)
認知があり身体の不自由なお年寄りを
預ける先がなくて 家族で見ていらっしゃる方もいるのです。。。
せめて 手続き時くらい ちゃんといらっしゃいませんか?
1か月以上、2か月以上、、、支払を溜めるってどういう事ですか?
(ニュースで見たような 年金を子が使ってしまい
本人の必要なことに使えないケースもあるらしいです…)
あっちこっちの病院で 支払をしてないってどういう事ですか?
施設でも?
お年寄りが具合が悪くなって 病院も拒否するわけにいかないし。。。
食堂だったら 無銭飲食はできませんよね?
この記事 下書きしておいて Upするのをためらっていました。
後で削除するかもしれません。
おかしなことを書いていたら ごめんなさい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます