昨年秋から…少し間が開いて…昨日4回目の体験。
いつも同じ窯元なんだけど、いつも教えてくれるHちゃんでなく
初めて見るお兄さんが先生だった。
最後の方で 思い切って Hさんの事を聞くと やっぱり辞めたって。
今は都内の自宅に帰り、仕事探し中?
笠間、寂しいし…。 まあそれとは別に 芸術的に
新しい技を求めて 別の先生に師事するためなのか…。
コネコネ・タイムは 複数で行っても 無口になり
1人1人の世界になります*(コム)* もう 夢中。
しかし難しいですね、何かを作るって。
思い通りになかなか行きません。
今まで作ったもの。
・小さい祈り人形。(初めてなので
全く思い通り行かず。後で作り直したい)
・抹茶茶碗 と 四角の小皿4枚
・スティック砂糖 または ペンなどの 小物入れ
(四角。内側中央に 仕切りつき!)
・カトラリー入れ (内側中央に仕切りあり)
今回は…2kg使用して 焼き魚用皿 4枚 と
表側にお気に入りキャラクター(ってアニメじゃないです)の
姿を表した 四角の何か入れ。。。
後者、もう少し 横幅を広げればよかったです。
そうすれば レターを入れられた・・・。
計画性がないので 中途半端なものばかり。
(今回の焼き魚用皿は たぶんいい感じだと思います!)
次回は・・・ブックエンドを作ろうかと思っています。
いつも同じ窯元なんだけど、いつも教えてくれるHちゃんでなく
初めて見るお兄さんが先生だった。
最後の方で 思い切って Hさんの事を聞くと やっぱり辞めたって。
今は都内の自宅に帰り、仕事探し中?
笠間、寂しいし…。 まあそれとは別に 芸術的に
新しい技を求めて 別の先生に師事するためなのか…。
コネコネ・タイムは 複数で行っても 無口になり
1人1人の世界になります*(コム)* もう 夢中。
しかし難しいですね、何かを作るって。
思い通りになかなか行きません。
今まで作ったもの。
・小さい祈り人形。(初めてなので
全く思い通り行かず。後で作り直したい)
・抹茶茶碗 と 四角の小皿4枚
・スティック砂糖 または ペンなどの 小物入れ
(四角。内側中央に 仕切りつき!)
・カトラリー入れ (内側中央に仕切りあり)
今回は…2kg使用して 焼き魚用皿 4枚 と
表側にお気に入りキャラクター(ってアニメじゃないです)の
姿を表した 四角の何か入れ。。。
後者、もう少し 横幅を広げればよかったです。
そうすれば レターを入れられた・・・。
計画性がないので 中途半端なものばかり。
(今回の焼き魚用皿は たぶんいい感じだと思います!)
次回は・・・ブックエンドを作ろうかと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます