今日、初めて、Winの「エクセル」をさらの状態から使うことを体験しました。今までは職場でフォーマットがあるのを使っただけなので。単なる表を作ったのですが(計算不要の)、便利なもんだったのですねー。早く使えばよかった。なんとなく仕組みがわかってきました。
旅の準備がほとんど手付かずだったので、今日は<font size=1>礼拝をおさぼりしました。</font> ←かえって目だっている?^^;
昼に見た、「あっこにおまかせ」で、茨城県出身のお笑いコンビ(若手) 「5番6番」を始めて知りました。近所じゅうに聞こえるような大声をあげて笑ってしまいました。他の二組の若手も面白かったけど、彼らが視聴者の支持を勝ち取りました。何週かの優勝者?を最終的に競わせ、番組のレギュラーに決めるかも、らしいです。
しかし、そのあと見た、NHKだったかの ASLという難病のドキュメンタリーで、ご家族とご本人の壮絶な生活の様子を知り、(でも明るく懸命にがんばってらっしゃいました・・) 自分の甘えた生き方、考え方が恥ずかしくなり、頭をぶんなぐられたような衝撃を受けました…。
ほんとに…私の苦しみなんて、なんてちっぽけなんだと思わされました…。
旅の準備がほとんど手付かずだったので、今日は<font size=1>礼拝をおさぼりしました。</font> ←かえって目だっている?^^;
昼に見た、「あっこにおまかせ」で、茨城県出身のお笑いコンビ(若手) 「5番6番」を始めて知りました。近所じゅうに聞こえるような大声をあげて笑ってしまいました。他の二組の若手も面白かったけど、彼らが視聴者の支持を勝ち取りました。何週かの優勝者?を最終的に競わせ、番組のレギュラーに決めるかも、らしいです。
しかし、そのあと見た、NHKだったかの ASLという難病のドキュメンタリーで、ご家族とご本人の壮絶な生活の様子を知り、(でも明るく懸命にがんばってらっしゃいました・・) 自分の甘えた生き方、考え方が恥ずかしくなり、頭をぶんなぐられたような衝撃を受けました…。
ほんとに…私の苦しみなんて、なんてちっぽけなんだと思わされました…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます