風のいろは 何いろ?

手を休めずに種をまきなさい。
どの種が芽を出すか、わからないからです。
(リビングバイブル:伝道者の書 11-6)

病院のカバーに 手縫いでマーク

2012-01-29 | 日記(旧サイト~移行分:未分類)
昨日帰宅してから お針仕事。
病院で使っているカバーの 4か所の隅に布をつけようと。



う~ん OKだけどね、手が疲れて 一か所だけしました。
布は4個用意したけど、縫うのが大変。
ミシンを出すのが面倒だったので 手で縫ったのですが
糸はボタンつけようの太いのだし、台布が 結構厚めで~。

10年くらい前に作った ワンピース(赤のバンダナ柄)の
残り布です。
台布は 病院の医師がOpe時などでよく着ている
緑のものです。



ところで何でこんなものを付けたかというと 目印なんです。
あるワゴンが むき出しでごちゃごちゃしていたので
NSに聞いて カバーをつけていいって。
中央材料室の方に 布を見つけてもらったのですが


     付けて一日目、濡れてしまって 洗濯
            
            ↓

     乾いたはずなのに しばらく見当たらず

            ↓

     ある日助手さんが見つけてくれたのは・・・
     某患者さんの布団の中だったとか。。。


紛れないよう 目印です。


コメント    この記事についてブログを書く
« 新車の 修理&一か月点検 ... | トップ | アナログTVで見る デジタ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記(旧サイト~移行分:未分類)」カテゴリの最新記事