風のいろは 何いろ?

手を休めずに種をまきなさい。
どの種が芽を出すか、わからないからです。
(リビングバイブル:伝道者の書 11-6)

G用のシューシュー 無くなりました。 なぜなら今度は……

2013-09-03 | 日記(旧サイト~移行分:未分類)
一昨日… 帰宅して台所に入ると…
かさこそ ビニールか何かが動く音。
ん? またアイツの仲間でしょうか?
それとも そーっと起こった空気の流れに
ゴミ袋の端っこが 揺れたのでしょうか?
2回くらいで かすかな音はしなくなったので
「何もいない」ことに「した」。

さて昨日… また同じような状況発生。
ん? やっぱりアイツの仲間なの?
それとも、またもやネズミが現れたとか?
一昨日より音の回数が多い気がして
G用のシューシューを 音のするあたりにかけた。
でもとりあえず 「何もいない」ことに「した」。

今日… は… 回数が多い!
音もはっきり聞こえた!
ガス台の後ろに立てかけた アルミの衝立?の後ろ。
Gか? やっぱりアイツの仲間か!?
さー シューシューシュー・・・。
すると顔を出したのは ちっこいネズミでした!
今まで家に出没したネズミの中でも 一番ちっこいかも?
正直言って ちょっとかわいいと言えばかわいい。
ウォルト・ディズニーは 貧しい暮らしをしている時
出入りするネズミと仲良く(?)なって
それが ミッキーマウスのモデルになったと…
英語の本でだか 読んだなあ。
こんなちっこいネズミだと 確かに可愛いとも思えるかもしれない。

あー しかし ネズミはいたずらだ。
かじった後に 病原菌もいっぱいいそうだし。
それに やっぱり可愛いというよりは怖いしキモイ。


ここから攻防開始。
キッチンの 隅から隅、冷蔵庫の後ろ、食器棚の後ろ、壁際・・・
ちょろちょろ逃げ回ります。
が、子供でお腹が空いているのか
さっきかけた G用の殺虫剤が少し効いたのか
ちょっぴりのろい。
ので、出てきた時に 特に顔をめがけてシューシューしてた。
あああああ 残酷だーーーーーー。ごめんなさい。
でもでもでも 私だって困るんだー。

またもや一杯シューシューして 私自身も具合悪くなりそう。。。
でも 緊張して 
部屋の中央を堂々と横切るネズミとドッキングしないよう
時に椅子の上に乗りながら待機して
シューシューしまくり。
途中で ネズミホイホイを探したが 在庫がなかった。
あー 何でこんな時に在庫が。。。。。

ネズミは どんどん弱っていった。
逃げ惑う時 よろよろしている事がある。
動きも俊敏でないし。

とうとう G用薬が なくなってしまった。
しつこい or 容赦ない私は
ハエ用のを持ち出してきて また続けてシューシュー。

ネズミは 野菜置き場の下の方にいるらしく
しばらく音がしない。
私ももういい加減な時間なので 自室に退散。
明日 瀕死になってたらいいな。
でも 虫じゃないから 私はネズミを包んで捨てるとかできない。
もし うまく瀕死状態になっていたら 母に片づけてもらおう。。。
(こんな時だけ ずるいね~)
でももし まだ生きていたら・・・
今日の続きを明日もするってか?


あー 連日の戦いに疲れ果てる私。。。特に神経?

コメント    この記事についてブログを書く
« あの Gは どうしたか? ... | トップ | 心電図のことを もっと知り... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記(旧サイト~移行分:未分類)」カテゴリの最新記事