風のいろは 何いろ?

手を休めずに種をまきなさい。
どの種が芽を出すか、わからないからです。
(リビングバイブル:伝道者の書 11-6)

アナウンサー考

2011-01-06 | 日記(旧サイト~移行分:未分類)
産経ニュースより

「ズームイン朝」が3月で終わるニュースがネットにあった。
クリックしたら 古い関連記事が出てきて…。


---------------------------------
年収300万時代到来?
羽鳥アナ、夏目アナ退社報道で判明、
テレビ局の台所事情
------------2010.11.13------------


日本テレビ・・・・・10日には同局の羽鳥慎一アナ(39)の退社も報じられており・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・
日テレでは9月30日に、賃金制度改革に反対する労働組合・・・・・・。
バブル時代はタレント並みの経費も使え、好待遇に恵まれてきた局アナに冬の時代が忍び寄る。

 たとえば、羽鳥アナの場合は「年収が推定1500万円超。だが、これ以上、上がらないおそれもある。今フリーになれば、それだけのギャラが維持できる上、実力しだいで年収が10倍にもなる」と広告代理店関係者。

 TBSにも・・・・危機・・・。

 ・・・・・・「安住(紳一郎)アナのフリー宣言も間近かもしれない」と語る芸能評論家の肥留間正明氏が、局アナを取り巻く台所事情を明かす。

 「・・・・・・・・・極論かもしれないが近い将来、アナウンサー年収300万円時代が到来する可能性は十分ある」


-------------------------------


テレビが家庭に入ったばかりの頃(私が子供の頃)
アナウンサーの話し方は標準語のお手本だった。
知らない漢字の読み方も テレビ番組で教えられたり。

しかし 今は テレビ報道の「言葉使い」は
正直言って お手本にならない事が多い。
明らかに読み方違うから~って 私にも分かる事もあるし
(いくら私が茨城人だからって*(びっくり2)*)
イントネーションがおかしいなあと感じることもある。
(いくら私が茨城人だからって*(びっくり2)**(びっくり2)*)

「アナウンサー」のイメージが 180度(360度じゃないよね?)
私の中では 変わってしまった。。。
アナウンサーって もはやタレント扱いだろうし
それを国民も求めているのだろう。

NHKの年配のアナウンサーさんが
綺麗な言葉を使っていると なぜかほっとする私である。

あ、言いたかったのは アナウンサーとしての
資質が下がったと思われるので
年収が下がっても仕方ないのでは?と私は思った。
きつかったら ごめんなさい。
コメント    この記事についてブログを書く
« 3年ぶりの同窓会は 欠席し... | トップ | 年賀状 本日投函であります »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記(旧サイト~移行分:未分類)」カテゴリの最新記事