風のいろは 何いろ?

手を休めずに種をまきなさい。
どの種が芽を出すか、わからないからです。
(リビングバイブル:伝道者の書 11-6)

人生2度目の眼科受診。実に40年ぶり。

2013-08-17 | からだ
先日受診した 糖尿病科(自分の病院)の医師より
眼科で 眼底検査を受けてくださいと。
今朝、この医師から指示されていた採血も済まし
午後半休をとり、眼科へ。

ここは とっても混んでる眼科で、駐車場がわずか4台分しかない。
今日、3時に行けばよかったので、お昼も病院で食べ
ぐずぐずして 1時半ごろには 眼科に着いてしまった。
駐車場は 空っぽ。
このままここに車を置いて 近くの準デパートで
買い物でもしてるか。。。
いや しかし いくら何でも早すぎるよね、ブーイングだよね。
ってことで その準デパートに(開店まもない)行ってみた。

準デパート・・・節電だらけの施設でびっくり。
魅力的な商品(店舗)がないばかりか、トイレひとつ行くにも
2F→3F→4Fと・・ ぐるぐるしちゃった。(工事中とかでね。)
しかも トイレの手洗い場は 4か所が使えないようになっており
「後ろの小さい手洗いを使ってください」と。
ほんとにちっちゃい蛇口のついた手洗い。ケチすぎる。。。

時間が迫ってきたので 眼科に歩いて行く。
3時前だから 一番暑い時だね。
駐車場を見たら 案の定 4台満杯。



さて 初めて病院の中に入ってみた。
何だか ぼろい作りだなあ。
しかし 受付から診察から診察前の検査から 流れるような
システムにしてあり、効率よく患者が回転して行く。
無駄がない。時間のロスがない。すごいわ~。

診察にて 糖尿病で心配される出血系の異常はなかった。
しかし、神経が弱っているところがあり
定期的に検査をって言われてしまった。
ひどくなると 網膜剥離になる恐れがあるんだって。

この眼底検査、瞳孔を開く薬をさすので
4~5時間は車の運転をしない方がいいって。。。
え~~~聞いてないよ~~~~!
先生は また日をあらためますか?と言うけど
来週 糖尿病科にかからなくてはいけない。
「適当に駅ビルで時間をつぶして帰るので 今日で大丈夫です」
だって明日も仕事。
(おかげで? 無駄な買い物をしてしまった。。。)


帰り 時間をおいて運転したけど ちょっとだけ後遺症が。
対向車や信号の光が まるで線香花火のパチパチが
ぱっと広がるみたいに それらの光が大きく見えた。

コメント    この記事についてブログを書く
« 土日は 軽井沢にいました!... | トップ | 明日(今日…)は 水戸に研修 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

からだ」カテゴリの最新記事