ヘパリンは抗血液凝固剤で、胃透視の前の、肩にする注射は…ブスコパンでしたあ。 (^^ゞ 胃の動きを止めるそうです。腹痛の時にブスコパンというお薬が、頓服として処方されますが。胃痙攣でしょっちゅう病院の時間外にかかってらした患者さんが、ブスコパン注射してもらってましたっけ。
看護婦さんのお顔を見たとき…去年の人だとすーぐわかりました (^^♪ そのままその方に伝えました。今年も上手にしていただき、痛みが長引きませんでした。うちの娘は、どんな注射をしてるかなあ?自分が痛みに鈍感(失礼!)だから、痛がる患者の気持ち、察してあげてるかなあ?
いつもだったら、帰ってすぐご飯を食べられたのに、今日はキュルキュルお腹が空腹を訴えてても、なんか食べる気がしません。私としたことが…。でもPMから事務の会議ですから、食べないと…。なあーんて、食べたら眠くなっちゃったりして。
胃透視検査を終えて部屋から出た私に声をかける人が…。あら、F店の薬剤師、Nさん。仲良しの一人です。半日ドックにしたそうです。
口数の多いものは神様に嫌われますが…止まらないわ!けっこうストレス解消になります、ここで書くの。
看護婦さんのお顔を見たとき…去年の人だとすーぐわかりました (^^♪ そのままその方に伝えました。今年も上手にしていただき、痛みが長引きませんでした。うちの娘は、どんな注射をしてるかなあ?自分が痛みに鈍感(失礼!)だから、痛がる患者の気持ち、察してあげてるかなあ?
いつもだったら、帰ってすぐご飯を食べられたのに、今日はキュルキュルお腹が空腹を訴えてても、なんか食べる気がしません。私としたことが…。でもPMから事務の会議ですから、食べないと…。なあーんて、食べたら眠くなっちゃったりして。
胃透視検査を終えて部屋から出た私に声をかける人が…。あら、F店の薬剤師、Nさん。仲良しの一人です。半日ドックにしたそうです。
口数の多いものは神様に嫌われますが…止まらないわ!けっこうストレス解消になります、ここで書くの。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます