医院の”レセコンじゃない方”のPCが 調子悪くなってきました。
ドクターは専用のを持っていて これは職員用です。
ナースSさんか私しか使ってませんけど…。
新しいPCを院長が買ってきて、Sさんはそちらを使っています。
けれど私、古い方が 自分のノートと同じだったのもあり
ついついそちらを使います。
ところで家で書類を作成し 家のプリンターの調子が悪いので
医院で印刷しようと思っていたら 古いPCあらうまく印刷できませんでした。
で、新しいPCを立ち上げ…FPDを入れようとしたら
あらら 入れる場所がないざんす・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
そういえばSさんが チップとか言ってました。
結局日をかえ 古いPCで試したら 何とかOKでした。
う~ん、もうFPDなんて 相当時代遅れなのね、きっと。
今日から新しい方がきましたよ。
今日はきついさんがつきっきりで レセコン入力を教えていました。
今日は急な「午後休診」なので 半日だけですが。
彼女はこの世界は未経験。 なのでまだ患者さんと接していません。
きついさん、教育法(スケジュール)をちゃんと計画してるのかなあ~。
なんか行き当たりばったりみたいなんだけど…。
勤務体制のこともまだ伝えてなくて いいのかしら?
なんだかな~。
でも なんとか 続けていってくれればなあと思って(願って)います。
私の、できる限りのバックアップ、応援はしたいです。
ドクターは専用のを持っていて これは職員用です。
ナースSさんか私しか使ってませんけど…。
新しいPCを院長が買ってきて、Sさんはそちらを使っています。
けれど私、古い方が 自分のノートと同じだったのもあり
ついついそちらを使います。
ところで家で書類を作成し 家のプリンターの調子が悪いので
医院で印刷しようと思っていたら 古いPCあらうまく印刷できませんでした。
で、新しいPCを立ち上げ…FPDを入れようとしたら
あらら 入れる場所がないざんす・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
そういえばSさんが チップとか言ってました。
結局日をかえ 古いPCで試したら 何とかOKでした。
う~ん、もうFPDなんて 相当時代遅れなのね、きっと。
今日から新しい方がきましたよ。
今日はきついさんがつきっきりで レセコン入力を教えていました。
今日は急な「午後休診」なので 半日だけですが。
彼女はこの世界は未経験。 なのでまだ患者さんと接していません。
きついさん、教育法(スケジュール)をちゃんと計画してるのかなあ~。
なんか行き当たりばったりみたいなんだけど…。
勤務体制のこともまだ伝えてなくて いいのかしら?
なんだかな~。
でも なんとか 続けていってくれればなあと思って(願って)います。
私の、できる限りのバックアップ、応援はしたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます