花に癒されて

クリスマスローズ、クレマチス、バラ、宿根草などを育てています。

オステオスペルマム✿ビオラの水盤✿

2021-03-13 09:06:19 | 多年草
おはようございます<(_ _*)>

雨の土曜日です。
今朝も、クシャミ、鼻水、目のショボショボで、グシャグシャな顔です(;'∀')

車の買い替えで、保険の見直しや、30年かけていた火災保険が満期になり、次の保険をどうするか?とか、お墓の下見に行ったりと、野暮用続きでブログの更新が遅くなりました。。

今日は、孫の付き合いで買い物に・・・出発前の1時間でブログを更新できるか、チャレンジです。

前回アップした《クリロー水盤》、睡蓮鉢をこのまま片付ける?
《ビオラ》も水盤に浮かべてみようかな?
色とりどりで可愛い~♪



白や黄色の《クリスマスローズ》を足してみました!



これはこれでいいかも(^-^)v



《ダブルオステオスペルマム・シルバー》が素敵なのでアップさせてくださいね。





寄せ植えの中にいます。
《葉ボタン・光子》さんの背が伸びてきて、バランス的にはよくなってきたけど、そろそろ終わりですね、花が咲きそうです

オステオスペルマムの後ろの《キンギョソウ・ブロンズレッド》
あまり出会えないので、出会えた時に花が咲いてなかったのですが、そろそろ花が見られそうかな?葉色も好みです。





こちらは、ストロベリーポットに植えた《オステオスペルマム》シングルです。



元気です!



ストロベリーポットのポケットに植えた《アリッサム》も元気です~♪





3色入って100円ぐらいじゃなかったかしら?
それをばらして。。(*^-^)



昨日、写真だけは選んでいたので、間に合いました(^-^)v

本日も雨の中の訪問ありがとうございます<(_ _*)>


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする