花に癒されて

クリスマスローズ、クレマチス、バラ、宿根草などを育てています。

宿根キンギョソウ・クリスマスローズを切り花に♪

2021-03-28 15:27:47 | 宿根草・多年草
こんにちは~♪

全国的に雨の予報ですが、こちら地方、まだ降っていません。
先ほどは陽も出ていたんですよ・・・今は曇っています。
夜には、本格的な雨になりそうです。

今日も、午前中は庭に~コメガーデンの《クリスマスローズ》の調子悪い子がいくつかいて、何が原因なのか調べていると、赤い綺麗な新芽が、辿っていくと、クリローの根っこに絡まってる。。

犯人は《ヤブカンゾウ》か《ノカンゾウ》のようです。
地下茎でどんどん増えるので、小さなスコップを持ってきて、抜きまくりました(^-^)v
多分、まだ残っていると思うけど、スッキリしました!

          *     *     *     *     *

玄関前の寄せ植え(葉ボタン・宿根キンギョソウ・ダブルオステオスペルマム・アリッサム)
葉ボタンが伸びて、花が咲いて、こんなになってしまいました(;'∀')



少し上の方をカットして、もう少し楽しみます。



寄せ植えの中の《宿根キンギョソウ・ブロンズレッド》咲きました~♪
銅葉と深いワイン色の花、大好きな花です。





もう一つの寄せ植え(宿根キンギョソウ・よく咲くスミレ・ネモフィラ)にも、



似たようなキンギョソウがあるのですが、こちらの方が、花色がもう少し明るいと思います(記憶違いでなければ)咲いたら、またアップするので見てくださいね。



白い《チューリップ》はいくつか咲いているのですが、他の色がまだ咲かなくて、この子、もう少しで咲きそうです。



《ニリンソウ》咲き始めました。



そろそろ終わりな《クリスマスローズ》花茎をカットしないと・・ですね。
切り花にしてみました。



本日も訪問してくださりありがとうございます<(_ _*)>



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする