ベテルギウスは現在2等星
暗くなり続けているベテルギウスは1.6等級になっているようです。
四捨五入で2等星ですね。
右上の2等星ベラトリックスが1.64等なのでほぼ同じ明るさです。
明るさが同じといっても色が違っているので比べるのはなかなか難しいところです。
前回紹介したBetelgeuse StatusさんのTwitter
に過去125年間の光度変化のデータがありました。
コメントに「古いデータは眼視(人が見て判断)が多いので不正確」とありますので古いデータのばらつきを無視すると現在の変化がいかに急で暗いのかがわかります。
現在はCCDカメラやCMOSカメラを使って同じ露光条件で撮影した周りの星のデータと比較するので精度の良いデータが得られます。
古いデータは上記の眼視(人が見て判断)が多いので不正確です。また、写真撮影されたフィルム・乾板の画像からデータを取り込むという方法も取られていますが、感光材の特性などによって写り方が違ってくるので誤差が生じやすいのです。
今後は明るくなっていく?
最新のデータでは少し明るくなっているように見えますが、10日ほど前と似ているようにも見えるのでまだわかりませんね。
(グラフは過去の平均的な明るさとの比を表しています。38%暗くなっているそうです)
昨夜は晴れていたので撮影しようかと思いましたが、とても寒いのとオリオン座の近くに月が出ていたので断念しました。
週末に晴れていたら月が出る前に撮影しようと思っています。