Windows10アップグレードはまだ可能 注意点
以前、こちらを紹介しました。まだできます Windows 10 アップグレード - ロートル技術屋の日...
ふたご座流星群
昨夜はふたご座流星群のピーク手前の出現が見られると予想されていました。皆さんは観測され...
今日の夕方、月と木星、土星の接近が見られます。
今日の夕方、月と木星、土星の接近が見られます。21日の夕方に木星と土星が月の直径の1/5まで...

今日の夕方、月と木星、土星の接近が見られます。 撮影しました。
昼に紹介した月と木星、土星の接近を撮影しました。天気に恵まれて良かったです。日本海側は大変なことになっているようで心配ですね。撮影機材はソニーのAPSミラーレス一眼レフカメラ...

木星と土星の接近 12月18日
昨日の夕方、シュミットカセグレンで観察しました。30mmの接眼レンズ(66.6倍)で同じ視野に入っていました。これは感動ものですね。今日はもっと近づいてみえるでしょう。ソニーの...

木星と土星の接近 12月19日 今後の予想も作ってみました。
今日は夕方雲が出ていたので観測出来ないかと心配しましたが日没後に晴れました。200mmシュミットカセグレンの直焦点で...

木星と土星の接近 12月20日 訂正:昨日の予想は間違っていました。
今日も晴れたので観察しました。シーイングは昨日よりは良かったですがあまり良い状況ではありませんでした。昨日と同じD200mm、f2000mmのシュミットカセグレン+...

木星と土星の接近 12月21日 最接近です。 今日は冬至ですね。
東京は今日も良く晴れ、日本で見られる時間での最接近を観測することができました。気流も少し安定しているようで木星、土星ともに揺らいでいるもののタイミングが良ければ鮮明に撮影できたもの...

木星と土星の接近 12月22日
昨日、22日も良く晴れましたので観察しました。21日と同様、職場でしたが、手抜きをして会議室から窓を開けての観察です。これが失敗で、これまでよりシーイングが良かったのに会議室と外気...

木星と土星の接近 12月23日 雲を通しての撮影
昨日、23日も晴れていたので観察できました。これまで見ていなかった同僚がいたので見せてあ...