緋繍玉の花が咲きました。深い赤色、綺麗ですね。
これ実は百円ショップで買ったサボなんです。花が咲いた状態でビニールに入って(土からあげてある状態ー鉢なし)売られていました。小ちゃかったですね。根もちょびっとしかなかったし。
なんとなく放っておけなくて買ってから2年。当時は円形だったのが円筒形になりました。あんまり管理がよくないのかな。
緋繍玉って根があまり強くないと思うのです。そのうえ「かぎ刺」なので、袖や皮膚に引っかかって鉢から抜けてしまったことが何度もありました。
ちょっとお騒がせなサボです。
それでも律儀に毎年2つ花が咲きます。写真はそのうちの1つ目です。
えらいもんですね。
これ実は百円ショップで買ったサボなんです。花が咲いた状態でビニールに入って(土からあげてある状態ー鉢なし)売られていました。小ちゃかったですね。根もちょびっとしかなかったし。
なんとなく放っておけなくて買ってから2年。当時は円形だったのが円筒形になりました。あんまり管理がよくないのかな。
緋繍玉って根があまり強くないと思うのです。そのうえ「かぎ刺」なので、袖や皮膚に引っかかって鉢から抜けてしまったことが何度もありました。
ちょっとお騒がせなサボです。
それでも律儀に毎年2つ花が咲きます。写真はそのうちの1つ目です。
えらいもんですね。
知りませんでした。ほとんど行かないもので(汗
私も見つけたらきっと買っちゃいそう(笑
ちびちゃんから、こうやって綺麗なお花が咲くまで育てられたcono-nokoさんは優しい方ですね。
サボは値段じゃないと心から思います。