朝から雨です。 関東甲信越地方も近々入梅だそうです。
サボ・多肉には試練の季節到来です。 気を使いますね。
ところでこの写真何に見えますか?
サボの花が咲いたあとの「花がら」(正しい呼び名かどうか自信がありません)です。
ある日、これを3つほどまとめて外にポーンと放っておいたら・・・
近所の猫ちゃんが釣れました。
「刺がついているんじゃないの!」・・心配なさる方がいらっしゃると思います。
「大丈夫」。この種類にはついていません。これはすみれ丸の花がらです。
でも、エキノケレウス属のサボの花がらには刺がついていますし、ギムノカリキウム属のはつるつるなので適当とはいえません。
ノトカクタス属がもしかしたら大丈夫かなと。(確信はもてません)
「猫じゃらし」と間違えているのかな・・・そんな絵でした。
サボ・多肉には試練の季節到来です。 気を使いますね。
ところでこの写真何に見えますか?
サボの花が咲いたあとの「花がら」(正しい呼び名かどうか自信がありません)です。
ある日、これを3つほどまとめて外にポーンと放っておいたら・・・
近所の猫ちゃんが釣れました。
「刺がついているんじゃないの!」・・心配なさる方がいらっしゃると思います。
「大丈夫」。この種類にはついていません。これはすみれ丸の花がらです。
でも、エキノケレウス属のサボの花がらには刺がついていますし、ギムノカリキウム属のはつるつるなので適当とはいえません。
ノトカクタス属がもしかしたら大丈夫かなと。(確信はもてません)
「猫じゃらし」と間違えているのかな・・・そんな絵でした。
狂喜乱舞です。
小さかったら、フライフィッシングの毛針代わりにもなりそう(笑
最初は何事か? と思いましたけど。
(猫ちゃんには好かれているみたいです、私)