さぼてん・多肉観察日記

さぼてんを楽しもう~さぼてんと一緒に暮らそう~♪ 

「群生がいいな。」-十二の巻

2006-12-15 | ハオルチア
最近「群生にした多肉」が素敵だなぁと思い始めています。

多肉ブロガーさんのところでも群生にしたハオルチアなど見せていただき、うちでも出来そうなのないかなぁと。。。

そこで放ったらかしの十二の巻を素焼きの鉢に植えてみました。即席群生仕立てです。

夏でも冬でもオールシーズン出しっぱなし、その上株分けする気も無かったので自動的に群生です。

でも「群生」に憧れている今日この頃、なんだか妙に素敵に見えるんです。

+ + + + +



こちらは九輪塔。

親の根元から可愛いお子たちが顔をのぞかせています。

これも群生にできるかも。

かなり地味系の両者ですがひそかな楽しみとなりそうです。











最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お~群生だ! (梨花)
2006-12-15 21:10:59
私もハオルチアの最初の群生は十二の巻きでしたよ。
同じく自動的に群生です(笑)
でも十二の巻きも植える鉢や育て方でかなりカッコイイ見ごたえのあるものになりますよね。

返信する
十二の巻は。 (cono-noko)
2006-12-16 10:42:07
群生初心者にはぴったりだったのですね!
「自動的」っていうのがポイントでした。
ハオルチアっていうのは水遣り加減と置き場でずいぶんと見た目が変わりますね~。驚き&面白いです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。