
11月も後半、朝晩の寒さが厳しくなってきてますますコノフィツムたちもプリプリしてきたように思います。
一方でちょっと元気の無いのも。。。根を切り詰めて植え替え様子を見ています。
アップ一枚目は「花笠美人」です。
今年は元気そうに咲きました。お花も大きくて2色の光沢が美しいです。

そして今年貴重な存在になっている黄色いお花。。。「菊水」です。
花びらが太くぎっしりと詰まって咲いているので綺麗です。
花芯から花びらまでまっ黄色っていうのもいいですね。素朴な感じです。

そして今年やたら目立つ存在のオレンジ色系コノのひとつ・・・「くす玉」。
どうでしょう? 「くす玉」のイメージがありますか?
さかさまにするといいのかなぁ。。。
コノ自体の形が丸みが強くて「ふっくら」とした感じなんですよ。
お花が仮に咲かなくてもなかなかユニークなフォルムです。

一方でちょっと元気の無いのも。。。根を切り詰めて植え替え様子を見ています。
アップ一枚目は「花笠美人」です。
今年は元気そうに咲きました。お花も大きくて2色の光沢が美しいです。

そして今年貴重な存在になっている黄色いお花。。。「菊水」です。
花びらが太くぎっしりと詰まって咲いているので綺麗です。
花芯から花びらまでまっ黄色っていうのもいいですね。素朴な感じです。

そして今年やたら目立つ存在のオレンジ色系コノのひとつ・・・「くす玉」。
どうでしょう? 「くす玉」のイメージがありますか?
さかさまにするといいのかなぁ。。。
コノ自体の形が丸みが強くて「ふっくら」とした感じなんですよ。
お花が仮に咲かなくてもなかなかユニークなフォルムです。


花びらの淡い紫の色も上品だし雄蕊が目だつのがまたいい!コノフィツムの花もよーく比べると花首の長さや花びらの長さがみんな違って面白いですよね。
オーロラみたいに虚弱体質じゃないし、これはお薦めです。花びらにメタリックな輝きがありますね。
うちもシワって来たのがあるんですが、水切れなのか、根枯れなのか、はたまた違うのか?!
まだ引っこ抜いていません^^;
元気でお花の綺麗なのはどれかしら?(笑