コピーマック高知のBLOG

よさこいの町【高知帯屋町筋】で、商売と人生を楽しんでいるコピーマック高知店の社長のブログです。

昨日は久しぶりの練習休み~

2011年07月14日 | 仕事

お疲れ様です。

昨日は「よさこいの練習」がありませんでしたので...

ガッツリと仕事をしました。

・高知市と香美市を往復4回!

高知市と土佐市往復1回!

打ち合わせ5件!

ゴミ処理!

借り出し商品の返却!

店舗の2Fの整理など!

普段なかなかできない業務を

こなしてました。

写真も何もなく...

AM8時半に始動し...AM0時45分に終了し

再びAM1時45分~AM4時半位まで

仕事してました。

ちょっと皆様~

「聞いてくださる?」

「聞きたくない?」

嫌と言われても喋りますけど...

よさこいの練習始まると、

基本的に仕事や打ち合わせや庶務業務を

全て...

いったんストップ!させて

「練習」「ミーティング」に入るんですね。

なので仕事が進まないのが現実なんです。

だ・け・ど...

皆で作り上げていく「よさこい」って

大変ですけど、楽しいんです。

色々もめごともあったり

色んな手配などで苦しんだりと

ありますが、

色んな人の色んな事に救われながら

楽しくがんばれます。

本番で楽しそうに踊っている

踊り子さんや笑っているスタッフ見ると

ほんとによかった!って

感無量の思いでいっぱいになります。

そう「祭」って

・神仏に物を捧げる

・奉る

などの語源がありますが、

時代が巡って

「祭」って楽しさや伝統を奉り

進化させながら継承しているんじゃないかと思います。

進化させながら継承する...

これって「帯屋町筋」そのものだと思います。

まっでもそんなに語れるほど

よさこいも帯筋でも活動してないんですけど

かれこれよさこいの仕事では15年ほど

帯筋絡みの事では2001年からさせていただいてます!

 

今年も楽しいお祭りが目の前です。

皆様応援を宜しくお願いします。

※たま~にですけど...

「あっコピーマックの人や!」とか

「しゃちょーしゃちょーこっちみて~」とか

「仕事せんと踊りゆう!」

とか妙なお声もいただきますが...

休みの無い私です。

よさこい期間中くらいは、

そっとしてあげてください。

ちゃんと朝から晩まで仕事してますので。

それでは...

これから打ち合わせです!

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!