コピーマック高知のBLOG

よさこいの町【高知帯屋町筋】で、商売と人生を楽しんでいるコピーマック高知店の社長のブログです。

麺房 久五さん in土佐山田

2012年11月09日 | 仕事

こんばんわ。

今日は遅くの更新...

なぜなら!

単純に明日は朝から「看板取付」があるから。

それだけの理由...

そんな私...。

昨日はほとんどが作業に没頭。

大津では釣りクラブのステッカー作ったりしてた...

しかししかし

この日ばかりは看板を作らねばならない関係で

セコセコ動く。

まずはこの大型ラミネーターで片面のラミネート。

相棒シュレックと作業。

そしてゴソゴソ...。

私がゴソゴソ作業の間...

シュレックもなにやら作業中...

彼を写すと

被写体が彼だけで終わってしまうから

右手だけのせてやったわ~。

私の印刷物は既に終了していたのですが

シュレックは何かを出しておりました。

でかいがたいのシュレックですが

結構俊敏。

14年前は体重が私の倍以上あった...

当時の私は身長173cmで体重が40代後半...

悲惨なガリおでした。

まぁ彼は3倍位でしたね...。

今ではだいぶ近いくらいまでダイエットしてます。

そんなシュレックと

あーだこーだ言いながら

作業に追われておりました。

そんな看板は「明日デビュー」です。

そんな作業途中...

「ちょっと昼飯食いにいかんかやぁ~」

っとお誘い。

向かった先は~

麺房「久五」さん満員御礼でした。

こんな入り口。

狸が出迎えてくれます。

私はここにくるとほぼ毎回メニューが決まっている...

それは...

肉からころうどん中盛 680円。

対面に座るシュレックはもちろん大盛り。

これは中盛り。

食べ終わったあと

「食べたりないでしょ?」

っと聞くと...

「まぁあと1杯は楽にいけるにゃあ」っと言う...。

全盛期は...

飲みに行って大ジョッキをかけつけ3杯ほどやり

そのあと3杯ほど飲んで

中ジョッキに変わり5~6杯。

そこから~

「バーボンロックをダブルで!」っとお決まりの言葉だったが...

「ダブルって言うのは俺の指でダブルぞ!」

っと執拗にチェック。

そう...

彼の指でダブルにすると...

フォーくらいになる。

それを「一気」。

それを4回くらいくりかえし...

ひたすら飲み続ける...。

だいたい一日で2ボトルはあいていた...。

二人で飲みに行くと一日で4本くらいあくときもあった。

彼の酒豪伝説は...

大ジョッキ6杯...

中ジョッキ7杯...

泡盛ロックでボトル1本半...

バーボンロックでボトル2本...

こんな記録がある...

だけど彼は覚えてない...。

朝まで松山市にある「ニライカナイ」というバーの前の

イス座り夜明けを迎えた...。

朝は私がホースで水を散水し起こした...

やめろや!やめろや!やめぇちや!

っと言いながら寝る姿は「不動明王」だった。

シュレックとはそんな奴だ。

しかしそんだけ飲んだ後でも迎えが来て

家に帰ると

ちゃんと「晩ご飯」を食べていた様だ...

どんぶり飯2杯を漬け物で...

すげぇ!

そんな彼も最近は酒の量が減りました。

しかし動きは機敏です。

そんなシュレックと久しぶりに一日働いた...。

楽しかった。

またがんばろう~!

でわ!

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!