コピーマック高知のBLOG

よさこいの町【高知帯屋町筋】で、商売と人生を楽しんでいるコピーマック高知店の社長のブログです。

移転に伴う制作物...

2012年01月23日 | 仕事

おはようございます。

今日も全快っといきたいとこですが~

毎夜毎夜~寝不足からの

スタートです

ここ数年「お店のオープン」となってくると

「お客様」の広告宣伝物やサイン看板を扱うことが大半で

「自店」の広告物や看板については

あまり着手しておりませんでしたが...

今回は...

自分の店ですので...

非常に悩みます...

その理由として...

お客様の会社やお店のトータルデザインでも

当然悩みはついてきますが、

お客様から要望や意見をたくさんいただけるので

より良いものができていきますが

全てを「自店」で作り込んでいく私...

客観的っていうとこに悩みます...

でも~そんな「悩み」も良いストレスとして共存しています。

・オープニングチラシ

・挨拶状

・店内の広告物

・外観のサイン看板

・店内のレイアウト

・名刺

・住所印

などなど他にもこまごまございますが

まだ沢山の事をしないといけません

電話開通が限りなく「月末」...

って事が少し気がかりで「事務所」機能としては先にスタートしますが

「店舗」としてのオープンは3日~1週間ほど

遅らせる可能性もございます

まっいずれにしても

2月上旬できれば1日オープンを目指して

頑張っていきますので応援宜しくお願いいたします。

 

【おまけ】

最近...

税金・税金・税金っと支払いだらけ...。

税金は支払わなければならないけれど、何かと高いし数が多い。

そして当店には

その税金をよく値切られにくるお客様がいます...

その一部始終...

店「お会計10,500円になります。」

ココにくるまで散々値切りだらけなんですが...。

客「消費税の500円まけて~」とか...

 

店「お会計52,500円になります。」

これはキャンペーン商品で値引き無し、現金払いのみですが...

客「消費税の2,500円は払えん!」のと~「支払いカードで」

...。

これってそれだけでお客様からすると

5%値引きですが

当店からするとカード会社への手数料があるので

10%の利益ダウン...。

しかも...

当初からこの内容に関してはカードは不可!現金のみ!

っとしていても...

「現金ないも~ん」

「カードじゃないと払えん」

って返答が大半...。

この支払いを後日にすると払ってくれない人も多数います。

なのでしぶしぶ「カード」っとする場合も

多いですが...

基本的に当店前金制ですので!

法人取引でない皆様~

宜しくお願い申し上げます。

そして...

皆が払うべき「消費税」の値切り交渉はやめてくだされ。

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! gO OBISUJI GO!

 


帯屋町二丁目青壮年部新春餅つき大会

2012年01月22日 | 組合活動

おはようございます。

本日は「握力」が回復せず

そして普段使わない筋肉をふんだんに使った関係なのか

「全身が重い」朝を迎えております

そんな「筋肉疲労」の原因は...

「帯屋町二丁目商店街の青壮年部」

「もちつき大会によるもの...

朝から道具一式をお借りしに「中納言本店」さんへ

テクテク

私「おはようございます。帯屋町2丁目青年部ですけど...」

中「ここに一式道具構えてます~」

私「ありがとうございます~」

 「ごとごと運んでいきます~」

中「わかりました」

っと会話をしたのち...

ん?

なんだこのバケツ...

ここで「脳裏にまさか」がよぎりました...

なんと...

もち米がある...

やべぇ...

注文内容「例年通りでお願いします」の中には

「もち米」は入ってなかったのに

「入ってる...

まっとりあえず準備しようと

テクテク商店街に戻りまして~

K彦先生と遭遇...

私「中納言さんももち米用意してくれてました~ハハハ~」

K「マジで~ハハハハハハ~」

私・K「普段の倍やね...

そうなんです。

昨日は「中納言さんのもち米」と

「あたご商店街の石元さんのもち米」が

だぶってしまい...

約14~15回ついてました。

そんな長い長い前置きでしたが...

皆で準備~

私・K彦・Y君のポンコツトリオはじめ~

S一隊長・Jr隊O本隊長などなど1丁目青年部も交えて~

よさこい踊り子さんや

K彦先生の娘さん

そして組合員である女性部の皆様方もお手伝いくださり~

無事!準備完了!

セントラルさんもお手伝いくださり~

ス・ルラクセさんもお手伝いくださり~

通りゆく学生さん・外国の方などなどもお手伝いくださり~

1回1回ノルマは減っていき~

O本隊長こねこねありがとうございました~

中納言「安藤副社長」も家族サービスの後

わざわざおいでてくださりありがとうございました~

熟練のもちつきはさすがの一言でした~。

もちろん僕たち「ポンコツトリオ」も

ついてついてつきまくりましたが

私のつきっぷりに...

周囲から...

「なんか嫌なことあった?」

「怨念がこもっちゅう~」

「憎しみのもちつきや~」

安藤さんなんて...

「頭がひとっちゃ~ぶれん。ロボットみたい」

っという評価をいただきました。

私~道具持つと超真剣にになってしまう

完全な...

「スイッチオン型なので~

なにかの拍子に「豹変します。

そんな

「過酷な労働」であった...いやいや~

「楽しい餅つきもこんな感じで素敵にできあがり~

皆に御礼申し上げて~

夜の打ち上げに今年初の「ひろめ市場」にむかいました~

 

重ね重ね...

皆様お忙しい中そして貴重なお休みのなか

私ども主催の

「新春もちつき」に

おいでてくださりまして

どうもありがとうございました~。

次回は間違いなく!

今年の半分で行いますので~

宜しくお願いいたします。

つき手も多くきてくださりほんとに大助かりでした。

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYMA GO! GO MOCHITSUKI GO!

 

 


中華飯対カレー

2012年01月21日 | プライベート

おはようございます。

皆様今日は「帯2商店街」の青年部による

恒例の餅つきです!

ふるってご参加くださいませ~。

さてさて

昨日の話ですが、

私は夜は毎日~自宅で仕事をしていまして~

精魂つきるまでパチパチしているわけですが~

仕事しながら当然おなかが空くわけで

昨日は

冷蔵庫にある~

「白菜・えのき・たまねぎ・ピーマン・なると」さん達を

どうにか使わなければ!

っと思い

「そうだ!冷蔵保存できるものにしよう!」っと

「中華飯」と...

「カレー」なんて

超ガッツリメニュー作ってしまい...

後で後悔でした...

ごはんも冷凍保存しようと

4号炊きまして~

保存食は万事OKの我が冷蔵庫でございます!

さて昨日のお昼は

業者様との打ち合わせもあり

潮江の「得得」さんへいきました。

頼むメニューは

お昼だと最近毎回コレです...

「選べる唐揚げランチ(味噌味)」600円

これの大ファンなんです!

大半の得得さんではこのランチ3時までですけど~

潮江店さんは5時までされていらっしゃいます。

気になる方は是非~

得得さんまでいってみてください~。

そして食した後は...

この近隣が以前私がサラリーマン時代に勤めておりました

引っ越し前の事務所が近く~

思いでに浸りながら~

店に戻っては「移転先」に行き~

ダイレクトメールを準備しては~

こんな感じで手書きでお届けしたりもしてました。

そんな感じで「あたふた」日常が過ぎていき

夜はといいますと...

仕事も中断し

AM3時頃に...

こいつと...

こいつで晩酌!

AM4時には就寝し~AM6時半には起床!

そして現在に至っております!

そんでは今日も一日張り切って頑張ります!

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO MOCHITSUKI GO!


明日は帯屋町2丁目で餅付きです。

2012年01月20日 | 組合活動

おはようございます。

私~

新店舗の「看板「ガラス面のデザインを早急にせねば

ならないのに...

こんな忙しいなかですが

明日1月21日(土)に

「帯屋町二丁目商店街」の真ん中位で

おおよそ12時か13時位から

「恒例のお餅付き」を開催いたします

「あん」は老舗「中納言さんの「あん」で

副社長の「あんこう」さんが...

いやいや「あんう」さんがご用意くださる

とってもおいしいあん

つきたてのお餅でございますので

とってもおいしくございます

当日~もちろん数量ですので

お早めにおいでてください。

毎年毎年私~結構「餅ついてます」ので

我こそは!

っという力自慢の彼!彼女!

そして思いで作りにしたいという皆様!

お気軽に「つきたい!」っと

お申し出て下さい。

全7~8回ほどつきますので何回でもOKです

そして当日は

なんと帯筋の

魅惑の~妖艶のダンサー「K彦先生

魂のヴォーカル「Y君

「ポンコツトリオが久しぶりに揃う予定です。

ではでは

皆様明日お会いしましょう~!

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO MOCHITSUKI GO

 


これすごいです。

2012年01月19日 | プライベート

おはようございます。

先日、なんかのTVでも取り上げられてましたが

その分はスマフォ版でしたが

私の「お気に入り」に登録されていたこいつ

「アキネーター」と言われるものですが

ここでいちいち説明するのもなんですので

このブログを見られて

且つこの存在を知らない方~

お試し下さい。

芸能人・有名人・キャラクターなど

かなりの確率です。

少しはお楽しみいただけるかと思います。

これはPC版です。

http://jp.akinator.com/

 

では今日も引っ越しと日常業務頑張ります。

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!