コピーマック高知のBLOG

よさこいの町【高知帯屋町筋】で、商売と人生を楽しんでいるコピーマック高知店の社長のブログです。

ホルモン工房 「恵屋」さん。

2013年10月21日 | 仕事

こんばんわ。

今日は朝から出たり入ったりで...

やっと着席...。

そんな私...。

先日の事である...

納品に行った先「ホルモン工房 恵屋」さんで

ランチをいただいてきた。

何度か来ていたが...

ちょっとタイミング合わず...

お昼が休みの時だった...。

そんな恵屋さんで~

お昼から焼き肉である。

これでござる。

なんとも贅沢な昼食だった。

これにスープとライスがついてきます。

まだ夜行った事がないので~

改めて行ってみたいと思います!

【追伸】

先日タオルのサンプル刷りをしたくて

何を刷ろうと考えたところ~

こんな感じで仕上がりました。

こんなタオルの印刷も行っていますので~

お気軽にお問い合わせくださいませ。

でわ!

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!


僕とTシャツと「Y美姉さん」。

2013年10月20日 | プライベート

こんにちわ。

微妙な天候の中...

一人黙々と働き続ける「戦士森山」は

お誕生日を迎えた「帯屋町店」の

オープン時代を思い出しながら~

黙々と仕事している...。

そんな中...

「月末納品で店舗リニューアル案件」が入った。

ひとりで

「時間ないね...」っとつぶやいた。

月末まで12日だが

完成は前日の30日までなので11日...。

そこまでにお客様のお休みが~

3日あるので

実質の構想から作業期間は「8日」...。

「くぅぅぅ」っと

腹の虫の様な雄叫びが出てしまいそうだ...。

しかし

やらねばならない!

今回は「得意な内装がメイン」である。

内装に関しては

10代後半から20代前半期に散々やってきた。

20坪~80坪クラスのお店を

週に3店舗で3ヶ月「ぼっち作業」で...。

それが年に3回あったから

9ヶ月は基本県外だった...。

さぁがんばろう!自分!

そんな私...。

なんの時の後か忘れたけど~

「とりでん」さんに「はにぃ様」と行ってきた。

釜飯。

チキン南蛮。

シーザーサラダ。

手羽先3種盛り。

チーズをいもで包んだの。

K亮の姿見。

おっとこいつは違った...。

なんか玉子のお料理。

すべておいしかった。

「なかの」さんと「さや」さんの接客が素敵だった。

ちなみに二人とも知らない方です。

しっかし...

「腰が痛いわ」...。

【追伸】

皆様ご存じだろうか...

「おぼえちょきよ!」っと人さし指1本で

私達を震撼させる御方...。

その名も「Y美姉さん」...。

そんな「Y美姉さん」に...

この二人...

原監督とジャイアンツの選手の

この二人が

「ため口」を聞いていた...。

間にいた私は...

「ぶるっ」とした。

心の中で「おいおい試合に勝ったからって調子にのんなよ」っとつぶやいた。

でかいかおしやがって。

しかし...

そんな私にも一転窮地が...

なんと

Y美姉さんに渡すべしのTシャツを!

大切に持ちすぎて...

自宅に忘れてきたのである...。

これで「2回目」なのである。

これは

人さし指じゃすまないな...

グーか!

っと覚悟した...

しかしこの日の「Y美姉さん」...

かるーく許してくださった。

「ふぃ~」

あぶね~あぶね~

もう少しで皆の前で「さらしもの」だった...。

そんな優しい「Y美姉さん」...

あの右手の人差し指だけで!

物事を動かせる!

素敵な女性でございます。

でわ!

 

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!

 


「吉鳥」さっんで「じーとうの3人...。」

2013年10月19日 | 飲み会

こんにちわ。

台風27号...

「ねんりんぴっく」のあたりに...

さしかかるのか...。

やめて!

っと思う私...。

さてさてそんな先日のお話...

まずコイツ!

調子にのった「でかがお」しやがって...。

きゃつは「G党」なのである。

プロ野球のCSでジャイアンツが我が広島カープをやっつけて

ご機嫌なのである...。

そんな私はおなじ「じーとう」でも~

「G倒」である。

はりまや町の「吉鳥」さんによびだされ

言ってみると...

「祝勝会」である...。

カープファンの私を横にしてだ!

そんな席にはもう1人「G党」がいる...。

このにやけがおと~

おまんが「原監督か!」っといわんばかりの

笑顔とポーズの「K亮」である。

今日はライバルを呼び捨てにさせてもらおう。

おう「K亮」よ。

2人揃ってにやにやしやがって~

なんだこの二人...。

ホームに生還したときの「原監督と選手」じゃねーか...。

なんどもいうが...

でかいかおしやがってよ...。

そんな「吉鳥」さんでは「CS」の話で盛り上がり~

今度の「日本シリーズ」は

どこでみる?

なんて「にやけた二人」が意気投合していた...。

これに「K彦」がはいると...

ややこしき「G党」が完成する...。

しかしなおまんら...

もう少し視野を広げれば...

「G倒」する!っとおもっていた「G倒」仲間の~

TちゃんやM幸さんなんかも

いること忘れんなよ!

でかいかおしやがってよ...。

しかししかし「マエケン」で負けてしまっては

「潔く負けを認めるしかない...。」

でもそんな「カープ」も

今期は素晴らしい成績でシーズンを終えたので~

よかった!

っと思ってます。

来年はもっと期待してます!

「広島東洋カープ」さん!

【追伸】

しかしながら...

「でかいかお」しやがって~

でわ!

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!


垂れ幕設置と2014年賀状印刷。

2013年10月18日 | 仕事

こんにちわ。

さて...

どうも明日からまた「雨」な感じの高知県...。

来週も...

台風27号の影響が出そうな高知県...。

今やらないで

いつやるの!

っとばかりに垂れ幕を付けた私...。

こんな感じで垂れ幕を設置しました。

垂れ幕の下部には

差し替えの広告を貼り付ける。

当店ではこんな垂れ幕も印刷しております。

やっとの事で~

店頭にも~

「2014年賀状印刷」の広告物が貼り出せました。

11月10日までは

印刷代「30%OFF」のキャンペーンも実施中。

こういった広告物の~

データ作成や

加工及び設置などなど...

ずっと以前から全て「私が担当」です。

広告のオールラウンダーは

今日も

フル稼働で

がんばってます!

【追伸】

いつもいつも

ありがとう!

Tろうちゃん!

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!


中華そば「土州屋」さん。

2013年10月17日 | 仕事

こんにちわ。

今日は突風荒れ狂うなか、店頭に「垂れ幕」を設置した。

「風落ち着いてからやれば?」

という声が上がりそうですが...

思い立ったが吉日で動いてしまうこの体...

今日は「垂れ幕」と~

「パンフレット」の作成でなんとなく終わった気がした...。

そんな私...。

さて~

先日、

私の店が存在する商店街「帯屋町2丁目」で

ごそごそと仕事をしていた。

スタッフも皆休んでいるから気兼ねなくお昼だ!

っと

そんな夕方...

遅いお昼にでた。

こちら!

帯屋町2丁目から帯屋町公園に抜ける通りにある~

中華そば「土州屋」さん。

ひさしぶりにいきました。

店内は満席ではないけど~

たくさんお客様がいらっしゃいました。

こちらでは!

「特製中華そば」みたいな感じのおそばをオーダー。

おいしゅうございました。

「はにぃ」様は

辛味噌?野菜そば?だったかな?

そんなおそばでございました。

これからどんどんと変わりゆく「帯屋町2丁目商店街」。

お年寄りの町!

なんて声も聞こえてましたが

これから数年で

劇的に変わっていく商店街だと思われます。

そんな「帯屋町商店街」。

あそびにきてください!

でわ!

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!