コピーマック高知のBLOG

よさこいの町【高知帯屋町筋】で、商売と人生を楽しんでいるコピーマック高知店の社長のブログです。

おびさんロードにオープンいたします。

2016年02月12日 | 仕事

こんにちわ。

もう「雨降りますよ!」と言わんばかりの空模様...。

今晩から少し長めの出張にでるため...

雨は憂鬱...。

そんな私...。

 

さてさて...

来る2月14日日曜日!

「おびさんロード商店街」井上ビル3Fに~

リラクゼーション「飛龍紅梅」さんがオープンいたします。

当店は~

「ロゴ・名刺・チラシ・ハンコ・看板などなど」

たくさんのお手伝いをさせて頂きました。

場所は井上書店さんの上なので~

皆さんだいたいわかるはず!

こちらのビルです。

そんな飛龍紅梅さんでは「ボディケア」「オイルケア」など

30分~行っているので~

休憩の合間や休日のリフレッシュに是非!

お気軽にご利用くださいませ~。

でわでわ~。

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO!  GO OBISUJI GO!


はりまや橋商店街で発見!Set10(接点)さん

2016年02月11日 | プライベート

こんにちわ。

今日も世間はお休み。当店も休み。ですが...

外のお仕事を頑張りました。

そんな私...。

 

さてさて...

先日の事...

帯屋町の「Liaison。」さんで長年お勤めされていた

Kよこさんが満を持して開店させたお店の~

Set10(接点)さんに行ってきました。

場所がはりまや橋商店街の「万吉」さん東隣。

この日は「肉食べ放題」の2次会となったので...

さすがの私も...

肉でお腹が張りすぎて...Corona 2本しか飲めず...

楽しく談笑して~

お店をあとにさせて頂きました!

開放感あるお店で~

素敵な場所でございました!

またお邪魔させていただきます~。ありがとうございます!

そして~

開店おめでとうございます!

 

【追伸】

こちらは昨年夏にお手伝いさせて頂いた~

帯屋町「イタリア料理 ノンナ」さんの電飾看板。

基礎はそのままに~

板面が割れていたので、板面のアクリルの修繕と~

イメージを作成し

貼り替えさせていただきました!

どうもありがとうございました!

でわでわ~

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!


これが本当の食べ飲み放題!です。しかも時間無制限です(笑)

2016年02月10日 | 仕事

こんにちわ。

今日もひたすら事業に励む...

そんな私...。

 

さてさて...

先日の事ですが...

夏が終われば肉ね!と約束していた事があり...

財布を握りしめ!いってきました!

帯屋町「肉処 でべそ」さん!

コースではなく~

食べたい物を好きなだけオーダーして~

飲みたい物を飲むだけ飲んで~

時間無制限でやる!

そんな企画。

名付けて...

「森山剛プレゼンツ!肉なんでも食べ放題&ドリンク飲み放題&時間無制限!遅くなってごめん会」。

皆がっつりとやってくれました!

開催が遅くなり...

どうもすみませんでした!いつもありがとうございます!

【追伸】

でべそさん4名様~のコースも絶品です!

 

でわでわ~

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GHO OBIUSJI GO!


記念誌を作っています。

2016年02月05日 | 仕事

こんにちわ。

最近は新しい事に取り組んでいる関係で

デスクワーク三昧。

ただでさえ寝付きの悪い人が...

更に寝られません。

そんな私...。

 

さてさて~

先月末頃からとりかかっていた「記念誌」の最終加工に

やっととりかかれだし~

こんな感じで作っています。

表は印刷が入ってますが、今回は非常にシンプルな感じです。

お客様の気合いの入った記念誌なので、

中身もなかなかの出来映え。

残り数十冊~

がんばろ!

今回は「中綴じ」製本っというよくある仕上げ方法。

先月末頃より...

他のお仕事の工程もかぶって...

コピーマックは慌ただしい毎日を過ごしております。

でわでわ~

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!


もも10本!!せせり10本!!

2016年02月03日 | プライベート

こんにちわ。

昨年の中頃位から~

「デザイン案件」がグッ~と「増えた」。

ひたすら制作してます。

そんな私...。

 

話は数日前の事...

今回の事件もコチラ...

言わずと知れた「吉鳥-きっちょう」さん。

事の主役である「Kしろう」くんは以前...

「僕もよしとり連れてってください!」って言っていた。

Kしろうくん...「きっちょうだよ!」

「あっずっとよしとりと思ってました~」っと主役。

そんな主役の胸板。。。

厚い。。。胸板が厚い...。

そんな彼らと「吉鳥」さんに来た1月某日の事というか...

毎回の事ですが...

Kしろうくんのオーダーの男らしいこと...

「あっ注文いいです?」

「もも10本とせせり10本!あと、ハラミ◎本~」

あと「つくね5本と...」あっ注文は偶数単位です~っと言われると...

迷いなく「あっじゃあ6本で!」って増えるんかい!

「こころ◎本」「これ◎本」

「みなさん他何いります?森山さん!なんかたのみましょー」

「あっじゃ僕ねぎまを~」

「じゃねぎま6本!」

と言う具合。

そして...

なんてことでしょう~テーブルは既に一杯!

そんな彼といるとなぜか笑顔になれます。

しかし!とりは容赦なく私達におそいかかってきます。

それを半端ないスピードで食べる食べるそして~

「再度オーダー!」

この鶏肉が...

彼の胸板を育てているといっても過言ではない...はず...。

 

そんあKしろうくんは

格闘家で...

いやごめん!違う...たいへん努力家でそして勉強家で、

タイピングしたら破壊してしまうかもしれない薄さの

MacBookAirを使い

お仕事をされており、先日もいろいろと教えて頂きました。

そんな楽しいメンバーと~

お仕事ができ!飲むことができ!幸せでございます!

でわでわ~

【追伸】

そんなKしろうくんは「食べる」だけでなく~

「飲む量も多い!」

高知の漢です!

 

←気合いのぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!