日々元気で楽しく

毎日楽しく過ごしたいですね!!

今年も咲いてくれました(^^♪

2019-08-03 15:09:22 | ありがとう!!

今年も月下美人が8月1日の夜から2日夜明け前まで
己午との大輪の花を咲かせてくれました。

今年は葉ばかり立派で駄目かな?とあきらめていましたが
3個付き徐々に大きくなり花は一晩きりで本当にはかないですね(*_*;

   
ありがとうございました


第42回全日本おかあさんコーラス関東支部大会

2019-07-09 14:32:15 | 女声合唱団「松」SHO

7月6日(土)7日(日)とよこすか芸術劇場に於いて

第42回全日本おかあさんコーラス関東支部大会が行われました。
今回はVert Pin Plage」(ヴェル パン ブラ―ジュ)
松村努先生の指導を受けている3団体
緑フラウエンコール・女声合唱団「松」(SHO)・湘南はまゆう
の3団体でフランス語の緑・松・浜から名付けたVPPとして
106人の大人数で出場させていただきました。

午前9:15~10:45まで横須賀市立青少年会館で練習をして電車で1駅移動
更衣→リハーサル→本番と106人の移動は大変でしたが
無事ステージに立てた喜びは格別でした。
インドの詩聖タゴールの詩による「100年後」を
立派な「よこすか芸術劇場」の舞台で楽しく演奏することができました。
今年に入って4回の合同練習
松村先生 織田先生 田中先生 のご指導
湘南はまゆうさんの田端さんの解かり易く丁寧な事前練習
役員さん達の並々ならないお世話又当日よこすか芸術劇場で案内やリハーサル後のお水のサービス
その他会場でのお世話等すべての皆様の
お陰様で

『優秀賞』を頂き、8月24日(土)全国大会!!金沢の「金沢歌劇座」の舞台に立てることになりました。
講評を書いてくださった
上田真樹先生・小原孝先生・粕谷宏美先生・片山みゆき先生・鈴木茂明先生方の
講評を生かせるよう練習をして「金沢歌劇座で精一杯楽しく演奏できるよう
頑張ります(^^♪
感謝の気持ちでいっぱいです!!ありがとうございました。


 



10連休

2019-05-06 13:56:47 | 我が家

大型10連休も今日で終了
日本中でさぞ様々な連休を過ごされたでしょうね。
我が家はささやかですが幸せな連休でした。
久しぶりに家族全員集合!!
孫娘の大学
卒業・就職・孫息子の大学入学のお祝いを横浜の中華料理店で
家では令和の始まりに主人と乾杯
令和の時代が災害の無い穏やかで平和な年でありますようと祈りつつ

  


久しぶりのピアノリサイタル

2019-04-04 16:42:22 | コンサート

2019年4月3日(水)鎌倉芸術館小ホールでのピアノ演奏を聴きに行きました。
東京芸術大学大学院をご卒業後12年間ウイーンで勉強された
大森洋子さんのピアノ演奏を良い席で
美しく優しく力強い響きに
音楽の素晴らしさをプレゼントしていただき感動しました。
モーツァルト
ピアノソナタ第11番イ長調KV331「トルコ行進曲付き
べートーベェン
ピアノソナタ第8番ハ短調作品13「悲愴」
J.シュトラウスⅡ世
喜歌劇「こうもり」序曲
シューベルト
「さすらい人幻想曲
」ハ長調作品15D760
ありがとうございました。



6年ぶりのお楽しみ

2019-02-26 17:10:00 | お友達

2019年2月25日(月)高校時代のお友達3人浦和・浦安・鎌倉から中央の東京で待ち合わせ
お友達のお嬢様が予約をしてくださった丸の内ホテルの「椿壽」和食の素敵なお店でランチ


彩りよく盛られ器も素敵で生花が添えてあり、目もお味も楽しませていただきました。
おしゃべりもご馳走それぞれ事情があり6年も会えなくて積もる話がいっぱ~い
同じホテルの喫茶のお店で香りのよいココアを美味しくいただき
また延々とおしゃべり気が付けば5時を過ぎていた
また会いましょうと約束して埼玉・千葉・神奈川へ帰る。
セッテイングしてくださったお嬢様に感謝至福の時のありがとうございました。

ホテルのお庭


鎌倉鶴岡八幡宮

2019-02-09 13:35:35 | お友達

2019年2月6日(水)お友達3人で鎌倉八幡宮
神苑ぼたん庭園に雨の中行ってきました。

←庭園から見た源平池←どこまでも続く庭園

乾燥続きの折恵みの雨美しく見事に開いた花ばなを見せてもらいました。
小町通へ出て鏑木清方記念美術館へ

清らかに、麗しく清方の美人画パンフレットどうりの
上品な色気も感じながらうっとりと見せていただきました。
ありがとうございました。


みなとみらい昼どき合唱団第8回定期演奏会

2018-11-27 11:05:56 | お友達

2018年11月19日(月)みなとみらい昼どき合唱団第8回定期演奏会に行きました。



お友達4人で桜木町で待ち合わせまずランチへ

とても美味しくいただきおしゃべりも楽しみさあ~M・Mホールへ


バラエティーに富んだ楽しい演奏会でした。ありがとうございました


 


N響1896回定期公演「クラッシック音楽館」

2018-11-27 10:04:56 | ありがとう!!

2018年11月18日放映N響1896回定期公演「クラッシック音楽館」サントリーホールにて
お友達のお嬢様チェロで演奏

         素晴らしい演奏聴かせていただいてありがとうございました。


悠々会伊東一泊の旅

2018-11-01 12:45:54 | 

2018年10月22日(月)~23日(火)
伊東へホテルのマイクロバスで藤沢からの送迎15名で楽な旅をしました。

快晴でバスの中からも富士山が綺麗にみえました。

城ケ崎灯台と吊り橋



ドローンを上げている人がいて見事に上がり帰ってきました。みんなで


大室山へリフトで登りました。ここでも富士山が良く見えました。


ホテル「よしの」夕食の一部

沼津港大型展望水門「ぴゅうお」
何と1年の2回のうちの1回の門扉点検作業日で閉館エレベーターに乗れず
南アルプスも富士山も眺められず


とても美味しかったのですが、ご飯が残りました。ごめんなさい。
3時半藤沢に到着あっという間の旅でしたが楽しく盛り上がる有りました。





 


 





月花美人

2018-10-09 07:40:40 | 我が家

昨年咲かなかった月下美人が今年2つ咲きました。





9月10日につぼみが膨らみ
10月2日と3日に連続で見事な、花と香りと幸せをプレゼントしてくれました。
主人と二人で写真をパチパチまぶしかったでしょうね。ごめんなさいね。
一夜限りで本当にもったいないです。
一夜のために必死に頑張る姿に感動します。
元気もいただけました。

今年は台風が何回も来てその都度玄関の中に入れ何とか持ちました。
綺麗に咲いてくれてありがとう感謝です
来年も頑張ってね