日々元気で楽しく

毎日楽しく過ごしたいですね!!

納涼大会NO4

2006-07-24 18:32:39 | ご近所
町内一周 重いおみこしを担ぎきった達成感を子供達何時までも覚えていてくれるかしら
大人気の綿菓子作る人は大変 並ぶ人が絶えない作り置きが出来ないから一つ一つお砂糖を入れ途中でお掃除をして本当にお疲れ様でした

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しそうですね~ (すずめ)
2006-07-24 23:12:26
何とか降らなくて良かったですね

お疲れ様でした。

きっと子供達の良い思い出になるでしょう



こうした事の積み重ねが、自分たちの住む所に愛着を持つ心に育っていくんでしょうね。

返信する
早速の投稿有難うございました。 (しゃくなげ)
2006-07-25 07:28:54
が一番心配でした。何とか天気がもってくれて、我々もほっとしました。子供達も元気に集まってくれて老若男女入り混じった会場はとても賑やかでした。

玉縄で育った子供がいつの間にかママになったりパパになったりして来てくれたのには感激でした
返信する
Unknown (ワン)
2006-07-28 22:16:27
玉縄の方は、納涼大会・・早いですね。

こちらは、毎年8月の第1週の土・日です。

絵模様が楽しさを、一層引き立てています事!!
返信する
投稿有難う! (しゃくなげ)
2006-07-29 00:50:25
今泉は8月で2日がかりなのですね。きっと盛大でしょうね。楽しい様子を待っています

になりますように祈っております
返信する

コメントを投稿