窓際のベッドが空いたので
廊下側の私のベッドから外を見る事ができました😊🍀
今日は㊗️成人の日ですね
これからの人生に幸あれと祈ります🙏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0b/8a3c910f69c544eeb10c65bf61f9efaf.jpg?1736722980)
今日も朝から青空です 4日間 晴れの日が続いています♪
風が冷たそうですが 部屋には陽が射してエアコンの
温もりと共に ポカポカ~ 気持ちがよいです
こんなに天気がよいのに... 2日に少し外へ出ただけで
ずっと部屋籠りなのです 初詣にも行けなくて^^;
整形外科のDr.からは 安静にするようにと言われて
いるのですが・・・
年賀状のお返事を書いて ポストへ行って来ましたよ
冬晴れ~ 空が気持ちよいです (*^^*)
ホルトノキ 紅い葉っぱと混じってきれいです
気になっていた ロウバイです
毎年一番に咲く ここのロウバイを見に行って来ましたよ
まだまだ葉っぱが・・・ 実もついたままです
ツボミも固く咲くのは まだまだ先の様ですね
近所の山茶花も まだツボミでした
小さな若木ですが 満開になるのが楽しみです♪
シルバーカーを押していても足は引きずり状態でした
ヨタヨタ~としか 歩けないのです (;´・ω・)
転倒したら大変! 恐ろしいです
4時40分 ・・・
ベランダで見た西の空が 夕焼けていました^^
天気は良いけど 風が冷たくて寒かったです
ここしばらく12月中頃より歩いていないので
足の筋力が急激に衰えてきたことを実感してます
部屋の中でも力が入り難くて 物にすがって
歩かないとふらついて転びそうになるのです
小さなカメラ M6で写しますが シルバーカーに
掴まりながらですよ^^;
こんな状態でこのまま歩けなくなったらどおしようか?
とても不安です リハビリも休んでいますし~
掴まり立ちして 片足上げ等 少し運動するけれど
例の 右脇腹 辺りが痛くて出来ません... トホホ
休み明けには内科受診です 採血もあります
その後 整形外科を受診しようと思っています
夏頃から続いているこの痛み 原因は??
早く痛みが取れて 楽に動けるようになりたいです
*野の花*
新年 三日目 早いですね~ 一年がアッという間に
終わってしまいそうです (笑)
今日も晴れて寒いけど良い天気です
朝から モズくんが来ないかなぁ?とベランダから
見ていたら・・・ 何と!!
ヒヨドリでは なさそうです!?
冬鳥の ツグミが桜の木に止まってるのです
毎年来てくれるツグミさん いつもボッチです
いつもは 枯草の中の虫を啄んでいるのに・・・
初撮りの鳥さん M6で追ってみました
あっという間に 飛んでった ・・・
かわいいモズくんが来てくれるのを今日も
心待ちにしています (*^^*)
*野の花*
新年二日目... 今日も陽ざしがたっぷり~と
ぽかぽか~ 穏やかな日になりました
今日は 息子たちの家族と総勢11名で新年会の日
お店を予約してくれていました
一番下の孫くんは 勤務の都合で来れなくて残念です
お店に入ると 迎春ムードたっぷり~ (^o^)丿
きれいな お正月飾りでした^^
みんなで「しゃぶしゃぶ」お鍋を頂きました
ノンアルビールで乾杯のあと 食すのに夢中で
写真を撮り忘れてしまいましたよ 残念 ww
ひ孫くんは 11月27日に満一歳のお誕生日を
迎えましたよ~ 本日のアイドルです~♪
カメラを向けると しっかりカメラ目線ですww
ママが インスタグラムのストーリーズに
投稿していた写真です
5歩...あんよが出来る様になりました
これからの成長が 楽しみです~(^^♪
お墓参りに行く予定でしたが 私の痛い痛いがひどく
歩くのも 辛かったのです
年末に息子が参ってきれいにしてお花も入れて
くれたそうで 今日は無理をせずに止めておこうと
言ってくれました
みんなで家に来てくつろぎタイムです~ (*^^*)
一歳のボクは おりん棒を手にしてチーンって・・・
まだまだ赤ちゃんだった頃 パパが手に持たせて
南無~~って 手を合わせることを教えたのです
「まんまんちゃん あん!」って・・・
ビックリ!! 覚えていて早速にチーンしてます
ひじいじも きっと嬉しかったことでしょうね
ひばぁばも 感動したシーンでした (#^^#)
後は ご覧の通り~ 笑いましたよ(^^ゞ
皆が帰った後は またひっそりとして 寂しいな!
でも 少しでも 賑やかで楽しい時間を過ごせて
嬉しかったです (#^^#)
あぁ~体がもっと自由に動けばいいのになぁ
あちこち痛いところが出て来て 歳を取るって
こんな事でしょうか? 嘆いても仕方ないですね
ちっちゃなひ孫くんに今日はパワーをもらえました
また 遊びに来てね~ 待ってるよ (*^^*)
*野の花*
皆さま あけましておめでとうございます
穏やかに 新しい年が始まりました
今年も どうぞよろしくお願いいたします
昨年の新年は 病院で迎えたのですが、、、
今年は 自宅でのんびり~と迎えることが出来て
何よりも 嬉しく思っています
今 暫くは お写ン歩も無理かと思いますが
その内に またリハビリを兼ねて楽しみたいと
思います
しばらく一眼カメラを持たない日が続いて
少々 ストレスが溜まっています~ (;´・ω・)
ベランダから眺める 桜の木・・・
枝には 今年もモズくんが 来てくれるかなぁ?
今朝は? 今朝は?と 毎日 楽しみに待っています (^^♪
*野の花*
令和6年 (2024)も いよいよ明日は 大晦日を迎えます
今日はここ数日来では 穏やかな日になりました
右脇から背中にかけての痛みのため コルセットを
装着して安静を強いられた わが身・・・
出かけるのも儘ならず 足の筋力は衰えるばかりで
部屋の中でも ヨタヨタです (;´・ω・)
通所リハビリも Dr.ストップで ずっと休んでいます
こんな事では困ったな! 晴天に誘われるように少し
歩いてみましたよ もちろんシルバーカーをお伴に...
ハクモクレンのツボミが 膨らみ・・・
ふわふわの綿帽子を冠って 花開く日を待ってますね
遠目に 黄色い花が目を惹きましたよ^^
傍へ寄って見ると・・・ イソギクでした
葉っぱのぐるりには 白い縁取りが素敵です
紅葉したグラデーションの葉も とてもきれいでした
帰宅後・・・ いつもの様にベランダで眺めていると
仲良く並んだチュンちゃんが いきなり飛び立ったww
13時過ぎ 太陽の周りには 丸い大きな輪が・・・
ハロ(日暈)でしょうね~ (*^^*)
レンズを伸ばして見ると 上部は虹色でしたよ
一年の終わりに良いものを見たと ちょっと嬉しくなりました
皆さんは 新年を迎える準備でお忙しくされていることでしょう
私は 特に何もせず のんびり~です 昨年は入院中でしたし...
今迄 ファミリー12人分の正月料理を作り続けていた あの頃が
懐かしく思い出されます
時代は変わりました・・・ 一人になって息子から
おせちが 届きましたよ ♪
冷凍で届きました 38品目の 京風おせちです
あ・り・が・と・う 心遣いに感謝しています
それとは知らず 私は生協で注文していたのです
お一人様用のお祝い膳です
豪華さが違いますね~笑 元日には仏前にもお供えして
ボチボチに 戴くことにしましょう (*^^)v
そうそう! 我が家流のお雑煮は 炊きましょう!
この一年も 好きな写真と共に拙い文のブログを見て
頂きまして 温かなコメントも ありがとうございました
心から 感謝を申し上げます _(._.)_
来る年も 又変わらずよろしくお願い致します
インフルエンザも流行っています
皆さま どうぞお元気で よいお年をお迎え下さい
*野の花*
時折り雲で おひさまは遮られるぐらいで
晴れて青空が広がり スカッとした年末の一日です
いよいよ後二日になって 皆さま忙しくお過ごしの
ことでしょうね
私は あまり動いてはいけないと言う理由で(笑)
のんびり~と 過ごしています
焦っても痛みは取れない 仕方ないですね (-_-;)
ベランダで 眺めていると・・・
元気いっぱいチュンちゃんの 三兄弟?三姉妹?
アラ!お友達が増えたのねぇ~ (*^^*)
一人ぼっちで 寂しいなぁ~ って・・・?
今度は 窓から眺めていたら・・・
何と! キジバトさんでした (@_@。
陽のあたる 一等地?
おやおや! 毛づくろいを始めましたよ
きれいさっぱり~になったら お昼寝タイムかしら?
寒いので まん丸 鳩さん!こんなの初めて見たゎ^^
桜の花芽がたくさん ついています~♪
これからの 厳しい寒さの冬を越えて・・・
桜 咲く春が待ち遠しいですね 元気で居なくては~(#^^#)
*野の花*
今年も後わずか・・・4日を余すだけになりましたね
例年なら 暮れの忙しい時を過ごしているのですが
昨年の入院に続いて何としたことか? 今年も また
コルセット装着の身で おとなしく過ごしています
今日で10日目 ・・・重たくて窮屈でしんどいです^^;
痛みは軽減しているのですが ボルトが14本入ってる
背骨辺りが重たくて~だるいこと スッキリしません
今朝 カーテンを開けて見ると きれいなお月さんが
クッキリ出ていました 三日月です
まだ出会えたなんて嬉しくなりましたよ
小さなカメラM6でファインダーを覗いていると
見る見る内に きれいなグラデーションの空に~♪
6時55分 ・・・
桜の木は すっかり裸ん坊になりましたが...
もう春に花咲く準備が始まっています (*^^*)
きれいなお月様を眺めていると・・・
心 洗われるような気持ちになります^^
寒いから 窓辺から写しています
ほとんど部屋に籠りっ切り ゴミ出しに階下へ
降りるだけなので足が弱ってしまって ヘロヘロ?
テーブルを支えに踵上げなど ソロっとしてます
でも 確実に筋力は ダウンしてます (;´д`)
昼前に所用もあって シルバーカー押して少し
歩いてみました 風が強い~~ (@_@。
ビル風にマイカーごと吹き飛ばされそうで
怖ろしかったです 部屋の中では日が差し込み
ぽかぽか~なのに・・・
アベリアの葉っぱが きれいに紅葉してました
こんなに紅くなってるのは あまり見たことが無い
ような... とてもシックな色合いでした
ユキヤナギの葉っぱもオレンジ色でとてもきれいです
目を惹いたのですが 風が強すぎて写せなかったです
山茶花が 咲き始めていました~♪
あぁ~ 緑地の山茶花もきれいに 咲いているでしょうね
行きたいなぁ~ でも 我慢 ガマンですネ^^;
夕方 5時5分の西の空です ほんの少しだけ陽脚が
伸びましたね 雲が淡く染まってます
今日の COOPのおかずです
青いものが足りない? スナップエンドウを茹でて
コーンスープも 一緒に 美味しく戴きましたよ(^-^)
今 西の空には金星がきれいに輝いています
明日はもっと寒くなるそうですね 雪が舞うかも...?
大流行のインフルエンザにも気をつけましょうね
*野の花*
今日は ”メリー クリスマス ”
特に変わりなく 普段通りに過ごしています
朝は冷え込んだのですが 風もなく比較的暖かな
日和になりました
部屋には陽射しが差し込み エアコンはつけて
いますが 心地よいです
外はポカポカ~な雰囲気で ベランダへ出て見ると
面白い雲が 大空いっぱいに広がっていました
思わず小さなカメラ M6で 写しました^^
光彩も 見えてます・・・
あっちにも こっちにも 光彩が・・・
こんな日には お写ン歩に行きたいですが
我慢 ガマンの 日々です
久しぶりに見上げた空です 空を見ること大好き~♪
気持ちが スカッとしましたよ (*^^*)
3時過ぎには あのきれいな空は 何処へ?
どんより~として 寒そうな冬空になりました
来週は もう新年に... 元旦ですものね
1日の月参りは 今日に繰り上げておじゅっさんに
お参りして頂けました
何もしないですのが 気ばかりが焦ってます
でも 無理はしないで おきましょう (-_-;)
*野の花*
12月17日から一週間が経ちました
今日は 整形外科の受診日です レントゲンの結果も
気になるところです 鎧の様なコルセットを填めて
一週間 ・・・ 今日も腰のレントゲンをを撮って
特に変わりなく 骨折 骨の崩れも無かったです
引き続いて2.3週間は安静にしておくようにとのこと
でした 入院は不要ということで一安心です
お正月には息子たち 家族全員で逢うのです
満一歳になったひ孫くんに会えるのも楽しみです
昨年は入院中で 悲しく寂しい想いをしました(>_<)
コルセットをしていても元気で会えることに幸せを
感じています (*^^*) あんまり動けないけど...
久しぶりに外へ出て やはり師走ですね
風が冷たくて 寒かったぁ~ (-_-;)
ベランダから・・・桜の葉っぱは 無くなり落ち葉に
スズメのチュンちゃんも寒さで膨れてますね
落ち葉はカサカサと 風で舞います^^
今日の COOP食です 買い物に行けない分助かります
今日は クリスマスイブですね ^^♪
昨年 病院ではクリスマスチキンに 小さなケーキも
出ましたよ~ 今夜のチキンは 唐揚げの様ですww
ともあれ 年末年始を自宅で過ごせること嬉しいです
しばらくカメラもお預けですが ガマンすることにします
皆さま 今宵は素敵なイブの夜をお過しくださいね
*野の花*
コルセット生活 三日目です・・・
背骨は安定されてるのかな? しかし窮屈ですよ
安静にするように言われて ベッドでおとなしくしてます
薬が変わったのですが 昨夜来 ふらつきが出て 昨晩は
夕食後に嘔吐して しんどい目に遭いました
ふらついて 部屋の中でも転倒したら大変です
その薬は 飲むのをやめました
食事に困って COOPの夕食宅配をお願いすることに
しました
冷凍ではありません 色付きのカップは取り出して?
後は レンチンします 温かいまま食べられますね
日替わりのおかず 好き嫌いなく食べなくては・・・
当分 お世話になろうと思います
朝 昼はストックしている食品などで 何とか行けそうです
そうそう! 配達の女性は 何と! 長男の中学の
同級生の方でしたよ お互いにビックリ (@_@。
ご飯は少し前に 便利なグッズを100均で見つけました(*^^*)
この四角い容器に ラップを広げて炊き立ての
ご飯を入れて左右上下ラップで包んでお終い^^
今迄は長年 専用の容器に入れて冷凍してました
場所を取ります これならば・・・
こんな風に整列?して 場所も取りません
今夜はご飯をチーンして宅配食で食べましょう(*^^*)
マウスを動かしても 少々響いて痛みます^^;
ほんまに 困ったな ^^;
年末の入院は何としても避けたいので おとなしく
安静に努めますね
ではまた ・・・ 野の花 (^^)/~~~
*野の花*