あちら・・・こちらへ

写真を撮ること 見ること大好き!!
でも上達はなかなか ・・・  野の花

秋彩の大泉緑地をお写ン歩

2024-12-05 | 風景

ここ数日は 春を思わすような暖かな日が

続いていましたね 

今日は冷たい風が吹き 外は寒いこと!!

週末からは 寒冷前線が下りて来て いよいよ

冬日の到来です・・・ 気温差が激しいので

体調には気をつけて過ごしたいですね

 

昨日の陽気に誘われるように 久しぶりに

緑地へ行って来ましたよ 

部屋の中は 暖房なしでも暖かいので 薄い

パーカーを羽織って出かけたら ちょっと寒い?

往来の人はダウンを着てる  わぁどおしよう

引き返すのは じゃまくさいなぁ ・・・で

駅前の「しまむら」へ直行して セーターを

買って その場で着こんで行ったのでした (笑)

 

さてさて・・・いつもの様にシルバーカーを

押しながらの紅葉を楽しみに リハビリ散歩です

 

又また たくさん並べましたが ご覧頂けると

嬉しく思います  よろしく~ _(._.)_

 

公園入口の イチョウ並木は落ち葉が多くなりました

 

いつもの様に・・・ ここへ来てみた

今日は待てども 鳥さんは来ないね (/_;)

やっと来たのは ヒヨくんの幼鳥かな?  あれっ!

アトリも来てたのね  帰ってから分かったのですww

 

シジュウカラは チョコチョコするばかり・・・

 

諦めて 行きましょう ^^   青モミジ・・・

このもみじは大好きなのだけど 紅葉はまだですね

 

カシワバアジサイの葉っぱが まっ赤赤・・・

 

山茶花が咲き始めて~  いよいよ冬の到来ですね

 

秋色のトンネル  ・・・

 

木株で作った サンタさん! あちこちで

楽しめます♪ 木株に絵付けをするイベントが

ありましたよ ^^

 

ふれあいの庭で ちょっと休憩しましょ!

池には 枯れ蓮がビッシリ~ 空がきれいです

 

ここを通ると・・・写さずにはおれない (笑)

愛おしい枯アジサイ  風情があります

 

かきつばた園へ 行って見ましょう 

 

 

まっ赤赤・・・ 

 

 

「泉遊亭 」東屋の横のモミジが 紅葉の

ピークをむかえていました  感動です

 

 

晴れたり曇ったり~ 陽射しが当たると...

 

ほんとに きれい~で 感動しまくりww

 

 

紅葉の途中です  これも かわいいね♪

 

小さな滝 素晴らしい眺めです スマホの動画でも

撮りましたよ  ここに貼れなくて残念です

 

もみじの種? 花はいつ?? 知らなかった...

 

 

頭泉池の畔です  今日は鳥さんは居ませんね

 

アレレ・・・ 日向ぼっこかな?

 

晴れたり 曇ったり~  おひさまが出ると・・・

キラリーン ✨ 頑張った一枚です

 

頭泉池 越しに見る風景  素敵です

亡き夫が一番好きな 撮影ポイントでした

 

かきつばた園を 外周から眺めて・・・

 

先ほどのもみじです・・・まっ赤赤でしょう

 

まだまだたくさん写しましたが お蔵入り?

ボチボチ帰ることにしましょう ('ω')ノ

ワンちゃんのお散歩の人も 多かったです

 

久しぶりに一万歩越えて 10,614歩も・・・

気持ちのよい 秋色の中を歩いてしっかり

リハビリになりました (*^^*)

 

今日もたくさん見て下さりありがとうございましたm(__)m

 

*野の花*

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「てんしば」を 通って・・・

2024-12-04 | 日記

ぽかぽか陽気の お写ン歩日和です♪

茶臼山公園から 河底池を経て・・・

テクテクと・・・「てんしば」までお写ン歩

てんしばとは 芝生広場を中心とした天王寺公園

昔の 天王寺公園とはすっかり様変わりしています

 

高さ300mの あべのハルカスが 目前に・・・

 

平日なのに大勢の人ですね

 

クリスマスマーケットが 始まっていました

 

新しく OSAKA  記念写真のスポットですね

 

夜には キラキラ~ 素敵でしょうね ♪

 

X’マス マーケットが 並びます 

休日には 行列ができるのでしょうね!

 

 

ぽかぽか陽気に 誘われて~ ♪

 

キリンの親子も夜にはキラキラ~ 変身なのね

 

夜にはイルミで 素敵でしょう (*^-^*)

 

今年は まだまだイチョウの黄葉が楽しめますね

 

 

食べ歩きも 楽しそう (^^♪

 

お買い上げは 何かしら?

 

反対側から 歩いて来たので・・・

ラストに インフォメーションです ww

 

コロコロ押しながら~のんびり~ゆっくり~と

一人で 久しぶりのお写ン歩 楽しめました(#^^#)

 

アッと言う間に時は過ぎて もはや2時前です

エレベーターで B1へ降りると・・・

お馴染みのレストラン街です さぁ!今日のランチは

何処へ行きましょうか? お腹はペコペコです

 

ヤッパリ いつものお馴染みの ・・・

今日は まだチラシ寿司がありました~^^

おいしくて いつも売り切れなのです

 

ごちそうさま~の 後は   一人でも お友達と

一緒でも やっぱり甘党の... 別腹なのです~ふふ

 

これ! 小さいでしょう  セットメニュー限定の

ミニデザートです  美味しかったぁ (*^^*)

 

あべ地下のクリスマス  例年と違ってシンプルです

 

よく歩きました 良きリハビリにもなりました

スマホの歩数計を見ると・・・7,755歩でした

もっと歩いたような気分でしたが・・・(笑)

 

たくさん見て頂き お付き合いに感謝しています

ありがとうございました _(._.)_

 

*野の花*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶臼山公園・河底池

2024-12-03 | 日記

今日も昨日に続いてぽかぽか~ 暖かいです

最高気温は19℃とか? 師走じゃないですね

午前中はリハビリに行きましたが 体を動かすと

汗ばみましたよ  否  汗が 噴き出た~笑

 

さて・・・

昨日は 一心寺さんへ お参りのブログでした 

お参りを済ませて 陽気に誘われるように ...

茶臼山公園へ向かいました  久しぶりです

 

今日も 居る居る・・・アオサギが!!

ここに住み着いてる様です  餌をあげるおじさん

が 居るのかな?

 

最敬礼?? お辞儀をしてくれたみたい~ 爆笑

 

忘れていた・・・

ここに若木の ジュウガツサクラが あったこと

チラホラ 咲いて 紅葉したヤマモミジをバックに...

 

 

朱塗りの 和気橋が 見えてきた・・・

 

水辺には 背の高い ヨシがびっしり~^^

 

ここを 通ります・・・

 

秋彩~ 池の水面に映り込んで 美しさに感動です

 

カルガモが いっぱい・・・ 白いビルの映り込みを

揺らして スイスイと気持ちよさそうです♪

 

河底池久しぶりに来ました

和気橋の向こうには 通天閣が見えてます

 

 

カルガモがいっぱい その中にマガモが一羽だけ

このカップル? 気が合うのかな? ずっと一緒に

泳いでた~ (*^^*)

 

ポカポカな 昼下がり~  

 

水も温み 気持ちよさそうですね 

 

コサギが やって来た・・・

 

ごちそう 見つけた??

 

 

今度は アオサギもやって来た (*^^*)

このアオサギくん いつもと違う??

柄入りのネクタイをしてるみたいだけど...

 

 

ごちそうに 在りつけたかな??

 

喉につかえて 首を伸ばしたり 縮めたり

四苦八苦して ごちそうさまでした (*^^)v

 

ホラね! おしゃれなネクタイしてます

こんなアオサギは お初にお目にかかった (笑)

 

 

ワン・ ツー・ スリ― ・  ジャンプ~~

 

慌ててシャッター押した ブレブレですね

 

今度は コサギもジャンプ・・・

 

 

秋色と青い空...  映り込みがきれいです

 

ドッコイショ! ベンチに腰掛けて休憩しましょ!

黄葉を見上げて~ 深呼吸 ~♪

 

この後・・・大阪市立美術館の前を通って

( 美術館は まだ工事中でした )

てんしばを通って天王寺駅へ向かいましょう

暖かくて お写ン歩日和~ (*^^*)

シルバーカ―押しながら 頑張ろうっと。。

 

またまた 明日に続けます 

もう少しお付き合いよろしくお願いいたします

いつも ありがとうございます _(._.)_

 

*野の花*

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬晴れ 陽気に誘われて・・・

2024-12-02 | 日記

今日は まるで春? 上着が要らないほど ...

ぽかぽか~な陽気で 気持ちよかったですね

母親の祥月命日が近づいて 今日の暖かさに

誘われるように お寺へお参りしてきました

 

桜もみじが 午前中の陽に映えます^^

 

いつもの年では 既に落ち葉になって

この様な紅葉した桜もみじを見たのは 初めてかも?

 

陽気の精か? 本堂では 超満員の人でした

一時間余り待って 無事にお参りを済ませることが

出来ました  廊下から見えた千両が赤い実をつけて

あぁ~ お正月が近いのだわぁ~と・・・しみじみ

 

6月には ジャカランダの花が きれいに咲くのです

 

葉っぱも瑞々しくて~ 実がぶら下がってました

 

大きなイチョウ 例年では落ち葉になって

滅多に このように葉っぱがあるのは珍しいです

向こうに あべのハルカスが見えてます

 

いつまでも暑さが続いたからでしょうね?

仰ぎ見て~ イチョウに バンザーイ (^o^)丿

 

きれいな雲が・・・

 

 

往きは 天王寺駅からタクシーに乗りました

 

帰りは 久しぶりに茶臼山公園から 河底池を

通って・・・てんしばへ歩いて行こうかな?

 

イチョウ葉がまだまだしっかり ついてます

 

お寺の外からの眺めです

 

今から お参りの人ですね・・・

私はこの後 茶臼山公園へ 行って見ました

 

暖かでシルバーカー押しても 足取りが 軽い?

たくさん 写して楽しみました~♪

続きは明日に・・・ 又お付き合いよろしくお願いします

 

*野の花*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年 12月のスタート

2024-12-01 | 日記

今日から師走・・・12月ですね

今年は強烈な猛暑で一年の 1/3 は炎暑と闘った

様に思えます ほんとに暑かったですね

今日も ほんとは寒いはずが 日向は ぽかぽか

気持ちの良い陽気になりましたね^^♪

毎月のこと 主人の月命日でおじゅっさんに

お参りして頂きました

 

今朝一番に見た東の空です

 

雲が 昇る朝日に照らされてます ・・・

 

昼間の陽ざしに 桜の葉っぱが紅葉して

輝いて見えます (*^^)v     窓から写す・・・

 

嬉しいことが ありました (*^^*)

「広報 さかい 」12月号で 掲載です

 

北区の 公式インスタグラムで カレンダーの

フォトコンテストがありました

 

2月のカレンダーに 選んで頂きました

「優秀賞」を受けて 嬉しいです

 

ベランダから 目の前の桜の枝に来てくれた

モズくん! 目線が バッチリ~ 笑

残念ながら 手前の枝がじゃまですね^^;

 

モズは堺市の市の鳥です 愛称は「モズやん」

毎年 桜の葉っぱが無くなる 2月頃には

律義に? 来てくれるのですよ  きっと同じ

モズやんだと思っています

また来てね・・・

来年 又 2月を楽しみに待っていましょう (^o^)丿

 

*野の花*

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月も終わり・・・冬日ですね

2024-11-30 | 日記

朝から 陽ざしがたっぷり 部屋の中ではエアコンも

不要なほど・・・ カーテン越しの光が 暖かいです

でも 外は風も冷たくて ブルっ!ですよね

リハビリ 頑張って来ましたよ (*^^*)

 

カレンダーも 残り一枚になってしまいましたね

そう言えば 昨年の12月は入院中で お正月明けて

退院して来たら 11月のカレンダーがそのまんま

だったこと思い出しました

こうして 毎月...月々のカレンダーを捲ることが

出来ることに 小さな幸せを改めて感じています

 

27日に紅葉を楽しみに行った折りの 一枚の写真

既に28日のブログでアップ済みですが・・・

またまた再登場です~ 笑

 

   「 ハラハラと 舞い散るひと葉  愛おしむ」駄作

 

苔の上にハラハラと 一葉のもみじが・・・

舞い散ります 背景には秋色がいっぱいなのです

ドラマチックに写せたらいいなぁ~ と...

最近 手にした単焦点レンズ 70mm F2の世界

あぁでも無い こぉでも無いと・・・

頑張った 一枚でした      (*^^)v

 

元気で 行けたこと。。。

誘ってもらえて感謝しています _(._.)_

今年の秋の想い出に ここに残しておきます(#^.^#)

 

*野の花*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉を楽しみに・・・車窓より

2024-11-29 | 風景

この日は朝から曇り空でしたが 比較的暖かな日

でしたよ~ 松尾寺で紅葉フォトしていたら陽射しが

射して来て 嬉しい出会いがありました

楽しい時間は 瞬く間に過ぎゆきますね

また 最寄りの駅まで送ってもらいました

泉北ニュータウンの素晴らしい紅葉

往き帰りにも 車窓から写活? (笑)

小さな いつものM6で助手席から カシャ!カシャ!

ご覧くださいね~(^-^)

 

発車してすぐに きれいな秋彩に出会う・・・

 

道路の両サイドは 黄葉のトンネル^^

 

空も きれい~~ (^-^)

 

 

赤い車が 前を走ってた・・・

 

画になるねぇ~ 写そうッと・・・ww

 

 

助手席から 見上げて~♪

 

気持ちのよい ドライブです ^^♪

 

空が大好き~ 誰かさん!

 

前方の山は 金剛山かな?

 

トンネルを抜けると・・・まもなく到着です

 

帰り道々・・・ 又カシャ!カシャ!

 

傾きかけた陽が射して~ わぁ!きれい♪

電線が じゃまね (>_<)

 

ナンキンハゼが グラデーションで素敵です

運転席側です 「ちょっと じゃまなんだけど~」

と・・・無茶な事 言いながら写せた一枚(笑)

 

「ここから素敵な紅葉の並木が続くのよ~」

と・・・ 彼女が ガイドしてくれます♪

 

トウカエデの紅葉 ・・・

 

三色紅葉 すばらしい光景です

「降りて写したいなぁ」 贅沢な私・・・^^;

 

4時になりました 日暮れが早いですね

夕陽を期待しましたが... 光芒に感動!!

 

東側の 山並み ・・・

 

4時 過ぎて 夜の帳が下ります

夕焼けは残念だったけど 美しい夕暮れに出会えて

感動しながら カメラしてました

 

一日のお疲れ様~で ティータイムしましょ♪

 

安納芋のタルト~♪ ホット紅茶も・・・

とっても 美味しかったです (^-^)

 

思いがけなく 近隣の紅葉を楽しむことが

出来て 誘ってもらえてほんとに幸せでした

Yちゃん ありがとうございました m(__)m

 

昨日 月に一度の 整形外科で受診しました

レントゲンも撮って 新たな圧迫骨折は無い

と言うことでした 安心したのですが?

ではこの痛いのは? 一年前の今日は手術日でした

過去二度の手術で 入ってる8本のボルトを外して

新たに 14本のボルトが入っています

重たいような 何とも言えない違和感があり

腰の上部 背中辺りが 痛いです(-_-;)

今後 付き合っていくしか 仕方がなさそうです

痛い!痛い!と言いながら(思いながら)も

好きなことが出来ることに 感謝します

 

今日もたくさん見て頂いてほんとにありがとう

ございました _(._.)_

 

*野の花*

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉を楽しみに・・・松尾寺

2024-11-28 | 風景

昨日の鴨谷公園のメタセコイア並木の

風景に続いて・・・

となりの市 和泉市にある松尾寺の紅葉を

楽しみに行きました^^♪

 

境内に入った途端に 錦秋の美しさです

もぉう どんなふうに写してよいやら~ (笑)

酔いしれてしまいましたよ

 

曇り空だったけど...時折り陽が射して来たり

レンズを変えたり~ 工夫しながら楽しみました

同じような 画ばかりなのかも??

 

時系列に並べてみましたので 美しい紅葉を

ご覧になってくださいね (*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何年振りなのでしょう!? 

私自身の手術や入院 引き続いて コロナ禍に

加えて主人の介護などで ゆっくりと紅葉を

愛でることがありませんでした

この日は遠くへ行かずとも 近隣で美しい

秋彩を楽しめて 嬉しい日になりました

誘ってくれた友に 心から感謝です (^-^)

 

往き帰りの車内からも きれいな秋彩の並木を

車窓撮りしてみましたので 又 明日に続けますね

もう一度 お付き合いをよろしくお願いします

今日もたくさん見て頂いてありがとうございました_(._.)_

 

*野の花*

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉を楽しみに・・・鴨谷公園

2024-11-27 | 風景

昨夜来の雨は 朝には上がっていましたが

まだ曇り空です おひさま出てくれるかなぁ?

今日は 泉北に住まいするお友達に誘ってもらい

紅葉を楽しみに行ってきました (*^^*)

 

シルバーカ― 押して 電車でGo!Go!

電車がホームに入って来た 大急ぎでスマホ ww

 

先ずは泉北の鴨谷台にある 鴨谷公園へ・・・

ここは彼女のお勧めスポットです♪

メタセコイアの紅葉が見頃で とても素敵でした

 

幼稚園児ちゃん 遠足です~♪

 

雨上がりで 陽射しは無いですが・・・

 

しっとりとして素敵 (*^^)v

 

都会の中なのに・・・

 

 

とても落ち着く居場所です

 

素敵な 秋彩です~ (*^^)v

 

 

 

一瞬 光が射して \(^o^)/

 

さぁ! 記念写真を撮りましょう!!

 

ハラハラと 葉っぱが舞います

わぁ~い! わぁ~い!(*^^)v

みんな大喜び~~タイミングよくて嬉しかった

 

青空が見え隠れ~~ 天を仰いで・・・

 

 

マイカー?に カメラを積んで... やって来た♪

 

 

ぶーらり ぶらり・・・

 

 

 

アップでも・・・

 

玉ボケ キラキラ~~ ♪

 

アレッ! ニャンコが 来たよ~ ( ゚Д゚)

 

 

 

 

とてもきれいなニャンコだ にゃ~ (*^^)v

モデルになってくれて ありがとう♪

 

素敵な メタセコイアの公園でした^^

たくさんたくさん シャッター押しましたよ

初めての鴨谷公園でした 案内してくれた

お友達に感謝です _(._.)_

 

この後ランチして 和泉市にある松尾寺へ

行きました ランチの写真を撮り忘れてしまったww

ここもすごーくきれいな紅葉を楽しめました

明日に続けますね お楽しみに~(^^♪

たくさん見て下さってありがとうございました _(._.)_

 

*野の花*

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の紅葉 ・・・雨が降る

2024-11-26 | 日記

天気予報がよく当たりますね

低気圧や前線に伴う雨雲が西日本を通過中!

当地では さほど酷い雨ではありませんが...

2時過ぎたころから ポツポツと降り出しました

 

窓辺の桜です・・・

 

ここ 2.3日で一気に 紅葉が進みました

 

これから冷え込みがきつくなってまっ赤に

なるのが 楽しみです  (*^^*)

昨年は 真っ赤な桜もみじを見ることが

出来なかったのです

 

1年前の今日は・・・椎間板ヘルニアの激痛で

居ても立てもおれなくて 一人で泣いていました

11/28入院して翌29日に手術の予定だったのですが

もうガマンの限界~~~

前倒しで11/25に 急遽入院になりました

入院しても 痛みが激しくて車椅子移動も出来ない

トイレにも 行けない (/_;)

一度 激痛が走ると1時間くらいは収まらない

でも病院に居れば 少しは安心できたものです

 

あれから1年・・・ 今でも 背中の術後跡辺りが

重たく痛いし 両太ももの後ろが痺れて辛いです^^;

でも 自分のことは出来る! シルバーカー押して

買い物も...  好きな お写ン歩にも行けることに

幸せを感じています (#^^#)

 

一年経つのが 夢の様に早いですね 来週は 師走

12月ですものね・・・

冬に向かって寒さも増して来ます 健康が一番

頑張りましょう (^o^)丿

 

*野の花*

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの道草お写ン歩 ^^♪

2024-11-25 | 日記

朝晩は 冬の様に寒いですね

陽が昇るにつれて青空が広がり~ 暖かくなって

晩秋の気持ちよい一日でした^^♪

 

今日は 月に一度の内科受診の日です 

連休明けで 待ち時間がすごいのかな?と

覚悟をして行ったのですが タイミングよく

早く済みました (^o^)丿

いつもの様に 帰る道々カメラ散歩をしましょう!

 

おやっ! ブラシの木が今頃 花が咲いてる?

 

狂い咲き なのかな?? 毎年 初夏の頃に

満開で 楽しみながら通るのですが・・・

 

逆光で 葉っぱがキラキラ輝いてます

 

「フユカキ」と名札がありました

でも 実は一つもありません  何故??

 

葉っぱも紅葉して柿色?

 

こちらは柿の実がいっぱい・・・

 

メジロが 来るかなぁ?と ・・・

しばらく待っても 残念でした (>_<)

 

ルリマツリが青空を仰ぐように きれいに咲いていた

これも 季節外れなのかも??

 

ランタナに ホシホージャクが蜜を吸いに

飛び回って...  忙しくカメラで追っ掛けた ww

 

ベンチに腰掛けて 休憩しましょ!

 

ここは初夏にヤマボウシが咲く 小さな公園

紅葉して 逆光できれい~~ ^^♪

 

信号待ちしながら 見上げて~ (*^^*)

 

トウカエデの色づきも きれいです

 

足元には 白いオギタリス 

ピンクのオギタリスはよく見かけるけれど

白い花は珍しいかな? お初に見ましたよ

 

気持ちの良い青空の下 シルバーカー押しながら

テクテク お写ン歩でした (#^^#)

 

*野の花*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボケの花・・・ etc.

2024-11-24 | 日記

今日は晴れるのかと思ったら 雲が多くて

時折パラり~と小雨が降ったり それに寒いです

洗濯物も乾かず エアコンの部屋干しです

 

お写ン歩に行っても いつ降られるか? で・・・

スーパーへ 買い物に行って来ました

帰り道 運動がてらに遠回りして帰りましょ!

写すものが無い・・・つまらないわぁ^^;

と 思っていたら 優しい色の花が目に留まった

 

木瓜(ボケ)の花が今頃? 春先に咲く花?

 

寒ボケって 言うそうですね・・・

 

優しい色です~ (*^-^*)

 

実がたくさん生ってました

 

カリンに似ているけど 小さいですね

木瓜の実って 初めて見ましたよ ^^

 

少し行くと ここにもツワブキが・・・

季節の花ですね~ (*^^*)

今朝 6時過ぎにベランダから見た東の空

美しいグラデーションでした (^o^)丿

寒くて もう初冬ですね  風邪引きに気をつけましょう

 

*野の花*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年11月23日

2024-11-23 | 日記

今日は予報通りに寒くなりましたね
昨日のぽかぽか陽気のお写ん歩で
見つけたコレな〜んだ?

ガォー!って迫って来そう…
見上げて歩くのも楽しいですね♪

*野の花*

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園散歩~♪

2024-11-22 | 日記

今日は 二十四節気の「小雪・しょうせつ」

冬の到来を告げてくれる 時季 ・・・

いよいよ 晩秋から初冬に季節は進むのかな?

それにしても今日の昼間は ポカポカな陽気で

お家に居ては勿体ない... お写ン歩に行きましょう

 

ということで 近くの公園へ行って来ましたよ

 

信号待ちしながら 今季お初のツワブキに

出会えて~やったぁ気分に・・・♪

 

 

紅い葉っぱに 写欲を注がれます~♪

 

モミジバフウの並木は 紅葉せずに 枯葉が

舞い散ってかわいらしいボンボン実がいっぱい

 

ニシキギの葉っぱも 紅くて・・・

こういうのを見つけると ホッとします

 

アキニレの大木? まだ紅葉には早かったね

体育館をバックに・・・

 

この前来た時には メジロとシジュウカラが

ワンさと飛び回ってたけど 今日は居ない^^;

 

ここは運動公園です ランニングの人・・・

 

 

紫陽花の道 6月に何度も通ったなぁ!

残り花 ドライになって愛おしいこと^^♪

 

 

 

グラデーションで素敵な 秋彩

ニセアカシアの小径~ 好きな道・・・

 

いつも通る道 ケヤキの並木道・・・

だいぶ 秋色になって来ましたね^^

 

 

 

ナンキンハゼ 風に吹かれて~^^

 

 

落ち葉・・・ 素敵なグラデーションです

 

今日もまた のんびり~と一人でお写ン歩

楽しみましたよ~ (*^-^*)

明日からは 気温が下がり又寒くなりそうですね

気温の上下が激しいので 体調管理に気をつけましょう!

風邪を引いたら大変 温かくして休みましょうね

 

*野の花*

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに緑地へ・・・②

2024-11-21 | 花 風景

今日もポカポカ~陽射しが優しくて暖かですね

この前のいきなり冬将軍のお出ましは いったい

何だったのでしょうね!?

昨日は アトリがいっぱい・・・鳥さんを写して

楽しいひと時を過ごしました^^♪

 

今日は その往き帰りに目にした秋景やお花など

又また たくさん並べてしまったかな?

ご覧頂けると 嬉しいです~ (#^^#)

 

緑地への散歩道~  空を仰いで~♪

 

スズメのお宿はチュンチュン~ 賑やかね^^

 

緑地 金岡口のイチョウ葉は 黄葉して・・・

 

 

ギンナンが いっぱい落ちてます

 

ふれあいの庭へ 行って見ましょう ♪

 

今はお花が少なくて ちょっと寂しいです

 

コスモス~少しだけ!嬉しかった^^

 

ハナミズキの紅葉も 眩しいです^^

 

ナンキンハゼの秋色も素敵です

 

「今から 秋色に染まります」って・・・ww

 

四季彩園へ ・・・

 

ヒマワリが終わり...寂しい花壇でした~^^;

 

フジバカマ  ここでもアサギマダラには

会えず残念でした  もう旅立ってしまったかな?

 

夏中の猛暑に耐えて まだ頑張ってる

皇帝ダリアに 見上げて拍手をしたい気持ちです

 

ベニシジミを追いかけて 楽しんだひととき♪

 

カワラナデシコって... 久しぶりに見ました♪

 

初見のお花です ツキニンドウって名札でした

スイカズラに似ていますね・・・

 

オジギソウに出会えた♪

「こんにちは~」って 葉っぱ一枚 触れてみたら

葉を閉じて...お辞儀をしてくれたの~♡

 

コエビソウ ・・・

 

温かな光を浴びて 嬉しそう^^♪

 

ケヤキの紅葉 ・・・

陽が傾きかけて~ キラリーン ☆彡

 

帰り道々~ 垣根のフラワーポット^^

カラフルで春が来たような・・・(*^^*)

 

単焦点レンズでお遊び~♪

 

久しぶりで お花撮り~  ひとりで癒されながら

充実した日になりました

たくさん見て下さってありがとうございました (*^-^*)

 

*野の花*

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする