寒い毎日が続いています
朝起きると窓ガラスには結露がいっぱい!
アルミの窓枠にもビッシリ~なんて・・・
困ってしまいますね^^;
カーテンを開けるのが恐ろしいほど(笑)
室内と室外の温度差で起こる現象だ
そうです!
年末にスマホでネット検索してみました
とっても効果的な対策法を見つけました
色々あったのですが私はこのやり方で(^^)
先ず100均でスプレーのボトルを購入
500cc用です
そこへ水を450cc入れて残りの50ccは
台所用の中性洗剤を入れます
先に窓ガラスをタオルできれいに拭いてから
スプレーで吹きつけます
乾いたタオルで広げるように撫でます
少し残っていてもOKです!
サッシ部分にもスプレーします
↑ すべて自撮りです ((´∀`))ケラケラ
後は・・・
翌朝のお楽しみです~(*^^*)
昨年は結露防止シートを貼っていたの
ですが全く効果なし!
毎朝 新聞紙で吸い取りタオルで拭き取る
こんな事の繰り返しでしたが・・・
この冬は全く苦労なしですよ(#^.^#)
一度スプレーしたら3日は大丈夫?
2.3日に一度繰り返しています^^*
中性洗剤に含まれる界面活性剤には
ガラスに水滴をつけ難くする効果が
あるそうです
南側では結露しません!
やはり北側は温度差が強いのでしょうね
毎朝カーテンを開けるのが楽しみに
なりました~(^^♪
結露でお困りのお方は騙されたと思って
一度お試しになってみて下さいね
~野の花~