今日は花曇り~ 時折りお日さまは照るけれど
昨日、一昨日ほどの暑さでは ありません
久しぶりに春の陽気を味わってます(笑)
3/25... 花の苗をもらってから 花咲く日を楽しみに
待っていましたよ~ (*^^*)
今朝 見ると・・・
きれいでしょう ('ω')ノ 一輪咲いてたの・・・
花の名前が判りません? Googleレンズで調べたら
「ダブルオステオスペルマムシルバー」???
難しい名前ですね~~ 舌 噛みそうで覚えられないゎ
爽やかなブルー 素敵な花でした
まだ蕾がたくさんあるから 楽しみです~♪
三つの苗を もらったのでした
これは「ロベリア」かな?最初から何輪か
咲いてましたよ 花数が増えて嬉しいです~♪
これは「ナデシコ」ツボミが 弾けそう!
どんな色が咲くのかな? もうすぐね 楽しみ~(^-^)
さてさて・・・今日もサポートカーを押して
トコトコ... 否 ノソノソ~と 苦笑
腰の辺りが重たくてだるくて~ サッサと歩けません
湿布をペタペタ貼って・・・ ゆっくりと歩きます
少しでも歩いてリハビリしなければ 困るわね~^^;
少し行くと草むらの中に ラッキー\(^o^)/
超 久しぶりに...四つ葉のクローバーを見っけ!
よいこと あるかしら!?
今 一面にびっしりと咲いている黄色い小花
ずっと気になってたの!
アップでも写してみた 小さな小さな可愛らしい花
又また G レンズのお世話に~ww
「キバナツメクサ」黄花詰草 というそうです
空き地のあちこちで黄色いじゅうたんですね
そうそう! 隣の街区の藤棚が気になって...
行って見たら~藤棚を見上げて~ビックリでした
季節は晩春?? もう初夏ですね ^^♪
主人は藤の花が好きだったなぁ~なんて・・・
きれいに刈りこまれた これは・・・?
白い花が咲いてるよ? ドウダンツツジかも?
小学校の正門前には 八重桜が満開でした
ソメイヨシノから バトンタッチですね
濃いピンクのポンポンが かわいい~♪
ソメイヨシノにも今年は 4月半ばまで長く
楽しませてもらえましたね (*^^*)
今日も又 はらはら~と...目の前を花吹雪が舞います
今日 見たハナミズキ 優しい黄色 クリーム色かな?
すっかり花暦は 初夏になりましたね
今年の春は 駆け足で去って行った気がします
私だけが そんな風に感じてるのかな?
余談ですが・・・
明日は「高見の郷」奈良県東吉野村 標高650mの
山にしだれ桜が1000本余り咲き ユキヤナギの白と
レンギョウの黄色と 素晴らしい景色なのです
写友さんに 誘ってもらっているのですが...
お天気が気になるのと 体調がイマイチで痛い
痛いと言いながらでは とても無理だと判断して...
今朝 お断りしました 残念です( ノД`)シクシク…
数年前にバスツアーで主人とK子さんと3人で
行ったのですが その年は寒くてまだ咲いて
いませんでした (/_;)
「天空の庭」と言われる見事な 桜...高見の郷へ
もう一度 行って見たかったなぁ (ノД`)・゜・。
*野の花*
花暦は進みこれから楽しみです~♪
黄色いハナミズキ 私もお初なのですよ
今年は花が小さいように思いますね
レンズ?カメラも変わりないのだけど・・・
いつも楽しんで見てもらえて嬉しいです
ありがとうございます _(._.)_