あちら・・・こちらへ

写真を撮ること 見ること大好き!!
でも上達はなかなか ・・・  野の花

堺市消防出初式

2019-01-07 | 式典

平成31年 堺市消防出初式

地元の金岡公園野球場で開催です

何度か行ってましたが久しぶりです

暖かで晴天に誘われるように・・・

 

出初式の様子が伝わると嬉しいです^^*

 

10時前 すでに大勢の見物客です

 

 

10時 開式宣言

 

レスキュー隊員のみなさん

 

 

君が代・・・ 国旗掲揚です

 

竹山堺市長のあいさつ

 

車両分列行進

 

ごく一部だけですが・・・

次々と続きます!

 

消防音楽隊によるマーチング演奏

 

 熱演です♬♬

 

地元の幼稚園児による

幼年消防クラブ「防火の誓い」

みんな上手に頑張りました(^^♪

 

以下・・・救難消火訓練

 

災害時・・・

車に閉じ込められた人の救助作業

 

 

車の屋根を切り開き無事

救助出来ました

 

 

消火訓練

 

消火後 救助・救出

 

ヘリコプターにて救助

 

無事 乗り込みました

 

 病院へ搬送です

 

閉じ込められて シャッターを切断!

 

無事に救出・救助できました

 

三連はしご演技

 

 昔ながらの演技です

 

逆さま~~ おぉ~怖い!

 

 

一斉に拍手~~~ お見事です

 

一斉放水のスタンバイ

 

 

 きれい~~ 感動 \(^o^)/

 

青い空に映えてとてもきれいです

もっと見たかったけど・・・

一瞬の間に終わってしまいました^^;

 

無事に終了  閉会式です

 

2019年 今年こそ災害の無い穏やかな

年になって欲しいと願うばかりです  

消防隊員の皆様の日頃の活動には

心から感謝いたします

 

                                   ~野の花~

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初撮りは・・・?

2019-01-05 | 

新年の第一週は瞬く間に過ぎました

今年の初撮りは??

やっぱり身近な小鳥さんたちでした^^♪

 

今朝 窓のカーテンを開けると・・・

目の前の桜の木にチュンちゃんが!

(@_@) とても珍しいのです^^*

 

いつもはベランダ側の桜の木がお宿です

何故かここには 止まらないんです!

寒いけど桜の花芽もしっかり育ってます

これからはここでも楽しませてくれるかな?

 

そうだ! ピラカンサの実にメジロくんが

来てるかも??

で・・・ 買い物前に寄って見ました(*‘∀‘)

 

いたいた\(^o^)/

でもカップルじゃないね ((´∀`*))

 

今日は寂しいね ( ;∀;)

 

と・・・ 思ったら

この前のシロハラくんでした(笑)

 

赤い実のごちそうを狙ってるのかな?

 

あっ! 食べた~~~~~

 

ゴックン! 丸飲みするのかな?

 

そこへ ・・・

ヒヨドリが ピーピー鳴いて飛んできた

 

慌てて メジロくんは逃げてった!

鳥さんの追っかけってほんとに楽しいね

次は昨年みたいにツグミやジョウビタキが

やって来るかも? 楽しみです~(^^♪

 

後は待ちくたびれて・・・

今日はお終い! スーパーへ行きました

 

                                 ~野の花~

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2019-01-03 | 日記

新年も3日になりました

元旦にはファミリー11名で揃い賑やかに

楽しく新年のお祝いをしました♪

そして2日は主人はいつもの様に・・・

送迎車で 透析クリニックへ行きました

 

今日は朝から陽ざしもあって暖かそう^^

初詣に行って来ました(#^.^#)

 

「金岡神社」

絵所長者という役所で最も重きをなした

平安前期の宮廷画家 巨勢金岡を祭る神社

地元 地区の氏神さまです

                    (ネットより抜粋)

この地に住んで50余年になりますが

まだ一度もお詣りしたことが無くて

平成最後の初詣に初めて行きました^^

 

毎年は方違神社へお詣りしていましたが

タクシーでも近くまで行けなくて

主人には無理になりました^^;

ここはバス停の真ん前 ・・・

竹ノ内街道に面しています

バスで5分足らずで行けるのです

 

清々しい晴天です!

 

お神木の楠は

樹齢900年と言われています

 

 大きすぎてカメラに入りきれません!

 

 

元旦には長蛇の列ということですが

今日の境内は静かです??

露店も出てなくてひっそりとしています

静かにお詣り出来ました(*^-^*)

 

あれ! お茶席??

 

巫女さんもお抹茶とお菓子を

頂きます^^

 

氏子の小学生・中学生のお手伝いで

私たちも抹茶とお菓子をいただきました

新年早々に思いがけないおもてなしを

受けて とってもほっこり~な気分に

なりました ♡ ♡

 

そして・・・おみくじは??

 

嬉しいことに主人は「大吉」

私は半分です~「半吉」でした(笑)

半吉って?? 初めてです

 

今年も変わらず元気で?

現状維持で 一年を過ごせたら

嬉しく思います

 

                       ~野の花~

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年おめでとうございます

2019-01-01 | 日記

    あけましておめでとうございます

 

 穏やかに新しい年が始まりました

平成の次は? 新元号も楽しみですね

みなさまには素晴らしい一年であります

ように・・・ 心からお祈りいたします 

 

昨年は 当ブログをそしてデジブックを

ご覧いただきまして大変お世話に

なりました m(__)m

今年も元気で写真を楽しめるといいなぁ

と思います

本年もどうぞよろしくお願いいたします

 

                       ~野の花~

                                 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする