あちら・・・こちらへ

写真を撮ること 見ること大好き!!
でも上達はなかなか ・・・  野の花

今日の鳥見~ in大泉緑地

2024-12-13 | 鳥 風景

一昨日 緑地へ行った時に ソウシチョウ(相思鳥)が

やって来るという場所を 教えてもらったのです

きれいな鳥 ソウシチョウ・・・随分前に一度だけ

写したことがあったので また出会いたいなぁ~で

行って来ましたよ (*^^)v

 

寒いかな? 思ったほどに外は寒くなくてよかった

マイカー押して 緑地へ Go Go (*^^)v

また多くなりました ^^;  同じような画も・・・

楽しくご覧くださると嬉しく...よろしくお願いします 

 

園児ちゃんたちの遠足~♪♪

 

わぁーい!わぁーい! 落ち葉投げ楽しいね♪

 

風もなく 穏やかな空を見上げて~

 

お目当ての所へ 行きましょう (*^^)v

 

誰もいない  独り占めで楽しめるかな?

待つことしばし・・・

 

周りの紅葉を楽しみながら 待ちましょう!

 

わ!やって来た!! ヤマガラでした

 

かわいい~~ 愛嬌もんのヤマガラです

 

一番乗りで 飛んで来たよ (^o^)丿

餌を撒いてもらってる様です

 

今度は シジュウカラもやって来た

 

 

 

 

 

ヤマガラとシジュウカラ・・・ シャッターチャンス

ブレブレ~の失敗ですが マイ記念に(笑)

 

  

来た来た!! ソウシチョウが・・・

 

モーニングタイムにやって来たのね

 

二羽から 三羽に・・・

 

朝ごはんですね・・・

 

 

飛んでったり また来たり~ ♪

 

 

しばらく楽しませてくれました

 

間近で見ることが出来て 嬉しかったです

 

今日も アオジが静かにやって来た

初見の鳥さんでした 写せてうれしかったです 

 

落ち葉の上でチョコチョコしてすぐに飛んでった

一瞬でも 出会えて嬉しかった~(^^♪

 

次は いつもの水飲み場・・・バードバスへと

行って見ましょう! 何鳥が 来るのかな?

楽しみです ^^♪

 

落ち葉をカサカサ音立てて 気持ちのよい

散歩道・・・ Go Goです

 

続きは また明日にしますね 

いつもたくさん見て下って 感謝です

今日も ありがとうございました  _(._.)_

 

*野の花*

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑地お写ン歩 晩秋~初冬へ・・・

2024-12-12 | 日記

昨日は バードウオッチングで かわいい

ニシオジロビタキやユリカモメなど 楽しんで来ました♪

途中で まだまだ秋色の美しい風景を写しながら・・・

並べてみましたので ご覧くださいね~ (*^^*)

 

 

 

 

ハラハラと 木の葉が舞い散ります

 

カキツバタ園 ...もみじが まだまだ美しいですね

 

杜若の水田に映り込ませて・・・

 

 

天気は上々です   浮雲ひとつ・・・

 

 

落ち葉が 多くなりました

 

 

 

ヒマラヤサクラ・・・これから楽しみです♪

 

山茶花の季節がやってきますね・・・

 

今年の紅葉は かなり遅れて 12月も半ばというのに

まだ少し楽しめます~ (*^^*)

 

ヤツデの花  滅多に見られない・・・

ここで見つけて~ 嬉しくなった (*^^*)

 

シルエットで 遊んでみたら~ ww

 

落ち葉が多くなり いよいよ冬の佇まいになります

カサカサと音立てて かみしめながら歩く道・・・

冬の陽を浴びて 楽しい日でした~♪

 

今日12日は 従妹の F子さんと 父方のお墓参りに

行って来ました 

久しぶりに 近鉄電車に乗って・・・

 

 

あべの andで ランチして来ましたよ~♪♪

 

天気予報では今季一番の寒さ!と報じていましたが

帰りは駅まで歩いて ぽかぽか汗ばみました 

昨年は入院中で行けなくて 気になっていたお参りを

済ませることが出来て安堵してます

 

*野の花*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑地の鳥さんたち in大泉緑地

2024-12-11 | 鳥 風景

朝から晴れてます ちょっと暖かいかな?

このところ緑地に ニシオジロビタキが来ていると

インスタグラムで 知りました^^

ずいぶん前に一度だけ 写したことがあったのですが

かわいらしいオジロちゃん! ぜひ出会ってみたいな~と

・・・行って来ましたよ~ (*^^)v

 

大体 場所は判ります  一目散に行って見たww

数人のカメラマンさんが...   待機してましたよ

 

待つこと しばし・・・    来た来た~(^^♪

 

かわいいねぇ~ 

 

あっちへ飛んだり こっちへ来たり・・・

 

 

尻尾を ピョコンと・・・

 

たくさん 楽しませてくれました♪

 

またね~~ バイバイ (^^)/~~~

 

今度は 大泉池へ行って見ましたよ

 

今日は ユリカモメがずら~り・・・

 

ユリちゃん かわいいね 

 

1.2.3  ソレ ~~~        ( /・ω・)/

 

 

これから まだまだいっぱい 来てくれるかな?

 

 

今季お初で 楽しませてくれて ありがとう♪ 

 

わぁ! どぉしたんでしょう??

カラスがすごいんです   数え切れないほど ...

飛び回って不気味です

 

帰りに いつもの所へ行って見た

いつもの様にシジュウカラやメジロではありません

シロハラかな? ヒヨかも・・・?

アトリとご対面! お初で見ましたよ

 

ヒヨドリが集団でやって来た アトリは ぼっちです

 

何だか 深刻な相談かな? (笑)

 

初見のアオジ  ピンボケですが... ^^;

 

シジュウカラが 飛び回ってた そこへ・・・

アオジがやって来た 一瞬の出会い 嬉しかった

慌てて写して 又またピンボケです^^;

 

ここへは ソウシチョウも来ると聞いたので

今度  行って見ましょう~  楽しみ~♪

 

途中 まだきれいな紅葉の風景なども写しました

たくさんなので また次回に・・・

いつもお付き合いをありがとうございます _(._.)_

 

*野の花*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬日和

2024-12-10 | 日記

今日は よく晴れ渡って穏やかな冬日和です

ポカポカとは言えないけど 気持ちの良い日に

なりました  こんな日には緑地へ行きたいなぁ^^

南側の部屋に差し込む光が 優しく温かいです

 

午前中は リハビリの日でした

午後からは ケアマネージャーさんの訪問があります

おとなしく家に居ますよ~ 笑

 

先ほどスーパーへ買い物途中で見かけたのです

トベラの実・・・

 

この前まで黄緑色の実が 生っていたと思ったら

 

パックリ割れて・・・

 

 

赤い種が のぞいています

おいしそうだけど 鳥さんが啄んでるのは見たことが無い

調べてみたら... 無味無臭でおいしくないそうですよ

野鳥たちもよく知ってるのですね 

 

近所に一本のナンキンハゼの木 

大きく育ってカラフルな 紅葉 黄葉でとてもきれいです

遠くからもよく目立って 存在感は大です

 

毎年 何故か紅葉する直前に枝を切られて 何故?と

残念に思っていたのですが 今年は切られること無くて

良かったぁ~~  (*^^*)

 

垣根の上には 落ち葉も・・・

冬日和の穏やかな日に 秋を惜しむ光景を見ました

 

明日は緑地へ お写ン歩~ 行けるといいな (#^.^#)

 

*野の花*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園で出会えたもの・・・♪

2024-12-09 | 鳥 風景

今日は 一年以上ぶりに 歯医者の予約日でした

1月 退院後 コルセットが外れて3月に 予約をすれば

良かったのですが 痛みは無いし定期的な歯のお掃除?

でも 今年も終わりに近づきました

ようやく重い腰を上げて予約して行って来たのです

きれいに磨いておられますね…と褒めてもらえました

フッ素も塗ってもらってお口の中スッキリしました

 

さぁ! 帰りのバスが これ又 大変なのです

一時間に一本... 不便 極まりありません^^;

さほど寒くはありません! ダウンコートも着てます

それならば公園を抜けて お写ン歩~リハビリしよう

と・・・ 歩いて帰りましたよ (*^^)v

途中 コンビニでパンと温かいコーヒーを買って

公園で のんびり~ ランチタイム~♪

 

ここは 金岡公園・・・

 

メタセコイアが いい色に紅葉してきれいです

 

時々雲がでて 暗かったのですが・・・

スッキリした青空に フーの木を見上げた^^

 

トウカエデの黄葉が 目を惹きます

 

もみじ~~ きれいです (*^^)v

 

嬉しくなって カシャ!カシャ!!

 

 

実は お目当ては「啓翁桜」なのですが一輪だけ

これから 楽しみなのですが・・・

残念なことに 桜の木の前には工事現場用の設備で

近づくことが出来ません (;´・ω・)

 

桜を撮っていたら・・・ なんと! ジョビちゃんが

飛んで来たのです フェンスの格子にレンズを入れて

やっと 写すことが出来ました (^o^)丿

 

あっちのフェンスに飛んでった・・・

 

遠くこんな所に 止まったり~~ 

カメラ M6の200mm いっぱいで写すことが出来て

 

 

思いがけず 嬉しい出会いでした (#^^#)

 

鳥の鳴き声がする  飛び回ってる姿も・・・

 

近づいて見ると ・・・

イチョウの木には 巣穴があるのです メジロ3羽が

見えますかぁ?

 

穴から 出たり入ったりしています 4羽になった

 

今度はもっと・・・

5羽です   探してくださいね~ (笑)

 

こんなの初めて見ました  ラッキーでしたよ

 

お澄ましメジロですね   かわいい~♪

もちろん 誰も居ない 独り占めです

 

今年の紅葉は 遅れたせいで まだまだきれいで

楽しめますね (*^^*)

 

ケヤキの黄葉・・・

 

楠に実がいっぱい・・・ 鳥さんは来ないのですね

 

まだまだイチョウ葉は 元気です

 

信号待ちしながら 鉄塔を見上げて・・・

 

近くの公園まで 帰ってきました

ナンキンハゼが カラフルできれい~~♪

 

下校時間・・・ 大好きなケヤキの並木

素敵な 黄葉のトンネルです ^^

 

ドッコイショ! ベンチに腰掛けて見た空

青空に雲の峰が・・・ まるで雪山を見る様ですね

素敵なショットに しばしうっとり~~でした

 

やっぱりマイカー押して テクテク歩いてよかった 

いろんな出会いに 嬉しいリハビリになりました

9,566歩 \(^o^)/   休み 休みですよ~^^

 

*野の花*

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬空の下のお写ン歩

2024-12-08 | 花鳥風景

今日も晴れて 冬らしい天気ですね

昨日は緑地へ ヒマラヤ桜を見に行って・・・

帰り道々 紅葉の風景など楽しみましたよ♪

同じような写真が並びますが 楽しんで頂けたら

嬉しいなぁと思います

 

頭泉池の裏側(東側) 青い空が映り込んで...

 

ラクウショウの落ち葉が 風で舞います

 

こんな所にアオサギくん!いつも孤独だね

 

枯葉の中にバンが一羽  ぼっちで 寂しいね

 

池の東側をぐるり~と 歩いて見ました

長年の内で初めて通った道... 誰も通らなくて

ちょっと 不安だった^^;

 

素敵な眺めです・・・

 

カラフルな紅葉 見っけ♪

 

突風で もみじの葉っぱが舞います

 

 

ラクウショウの紅葉も渋くて よいですね

 

コロコロ実が かわいい ・・・

 

ドウダンツツジも まっ赤か・・・

 

もみじとドウダンツツジの 赤の競演^^

 

白いアベリアが 素敵で~~♪

 

黄葉のトンネル 潜ります

 

大泉池・・・ ユリカモメが5羽 飛来したと

知ったので 行って見たけど残念でした

 

この細い道…大好きなのです^^♪

 

コロコロ 押しながら・・・

水流の所へ 行って見ましょう (*^^*)

 

 

 

水場には 鳥さんは何も来なくて (/_;)

 

カァカァ! カラスが飛び回るだけ・・・

 

カワセミやソウシチョウも来てるらしいけど

このところ 鳥見出来なくて残念です

 

途中 美しい三彩もみじを見ながら・・・

 

 

日影では 色が冴えませんね ^^;

 

ハイ! ゴリラのゴリちゃんも サンタクロース♪

 

駅から 一本道・・・散歩道の山茶花が

咲き始めました いよいよ冬の始まりですね 

この日も よく歩きました  9,392歩!

途中何度もベンチに腰掛けて休憩しながらの

お写ン歩~ リハビリでした (*^^)v

たくさん見て下さってありがとうございました _(._.)_

 

*野の花*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマラヤサクラを見に・・・

2024-12-07 | 花鳥風景

今日は寒かったはず・・・

二十四節気の「大雪 ・たいせつ」大雪とは...

本格的に冬が来ること 各地で雪の便りが聞こえますね

 

吹く風も強くて 寒い一日でした

リハビリが終わって 午後から気になっていた

緑地の ヒマラヤサクラを 見に行って来ましたよ♪

 

「金岡口」から・・・     青空ですが 寒いッ!

お馴染みのイチョウ並木  落ち葉が盛んです

 

今日はいつものコースと変えて歩きます

 

落ち葉ふかふか 踏みしめながら・・・

 

シルバーカ―押して 進みます

 

大芝生広場・・・

 

 

振り向くと・・・ ハラハラ~と落ち葉が舞う

 

ハラハラ... ハラと・・・

 

地に落ちた葉っぱも 舞い上がる・・・

 

ワンちゃんも 寒そうだね!!

 

 

 

一条の光 黄葉に...  ちょっとアートに? ww

 

見上げて~~ (^o^)丿

 

紅葉も良いけど 黄葉も素敵ですね

 

道草しながら  ヒマラヤ桜の咲くところへ・・・

 

冷たい風に吹かれながら チラホラ咲いてましたよ

 

桜色したツボミがいっぱい ・・・

 

初々しい 一輪・・・

健気ですね~~ (*^^*)

 

明日咲くツボミかな??

少しでも暖かな日が続くと一気に咲くでしょうね

満開の桜にメジロやジョウビタキが来てくれる日が

待ち遠しいなぁ~♪ 

紅葉・黄葉と一緒に お花見が出来るなんて幸せです

昨年楽しめなかった分   いっぱいいっぱい楽しみたいです

 

桜を見た後も 緑地さんぽしながら・・・

又また たくさんシャッター押してました^^;

明日へ 続けますね  

いつも 見て頂きありがとうございます _(._.)_

 

*野の花*

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒っ! 冬日ですね・・・

2024-12-06 | 日記

今日も快晴 良い天気ですね でも寒~い (>-<)

まだ今日はマシかも? 明日からはもっと寒く

いよいよ 真冬の到来でしょう!

そんなことで、、、 午前中にタクシーで往復

して 亡き母のお参りでお墓へ行って来ました

今日は 写真がありません ^^;

先日 緑地への行き道々で カメラした紅葉を

載せましたので 真っ赤かな樹々をご覧くださいね

青空にきれいねぇ~ と 思いながら・・・

通り過ぎたけど やっぱり気になって (笑)

見上げてカメラ向けたのです 楡(ニレ)の木?

緑地への 信号の手前 ・・・

ハナノキが 真っ赤に紅葉してきれいです

アップで見ると・・・

裏と表のグラデーションが おもしろいですね

思わず カナダ旅行のメープルの紅葉を

思い出しました (^^♪

落ち葉も秋いろ~ タンポポが一輪かわいいね♪

緑地で... ヒマラヤ桜が咲いていると情報を得ました

また 行って見よ!! (^o^)丿

*野の花*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋彩の大泉緑地をお写ン歩

2024-12-05 | 風景

ここ数日は 春を思わすような暖かな日が

続いていましたね 

今日は冷たい風が吹き 外は寒いこと!!

週末からは 寒冷前線が下りて来て いよいよ

冬日の到来です・・・ 気温差が激しいので

体調には気をつけて過ごしたいですね

 

昨日の陽気に誘われるように 久しぶりに

緑地へ行って来ましたよ 

部屋の中は 暖房なしでも暖かいので 薄い

パーカーを羽織って出かけたら ちょっと寒い?

往来の人はダウンを着てる  わぁどおしよう

引き返すのは じゃまくさいなぁ ・・・で

駅前の「しまむら」へ直行して セーターを

買って その場で着こんで行ったのでした (笑)

 

さてさて・・・いつもの様にシルバーカーを

押しながらの紅葉を楽しみに リハビリ散歩です

 

又また たくさん並べましたが ご覧頂けると

嬉しく思います  よろしく~ _(._.)_

 

公園入口の イチョウ並木は落ち葉が多くなりました

 

いつもの様に・・・ ここへ来てみた

今日は待てども 鳥さんは来ないね (/_;)

やっと来たのは ヒヨくんの幼鳥かな?  あれっ!

アトリも来てたのね  帰ってから分かったのですww

 

シジュウカラは チョコチョコするばかり・・・

 

諦めて 行きましょう ^^   青モミジ・・・

このもみじは大好きなのだけど 紅葉はまだですね

 

カシワバアジサイの葉っぱが まっ赤赤・・・

 

山茶花が咲き始めて~  いよいよ冬の到来ですね

 

秋色のトンネル  ・・・

 

木株で作った サンタさん! あちこちで

楽しめます♪ 木株に絵付けをするイベントが

ありましたよ ^^

 

ふれあいの庭で ちょっと休憩しましょ!

池には 枯れ蓮がビッシリ~ 空がきれいです

 

ここを通ると・・・写さずにはおれない (笑)

愛おしい枯アジサイ  風情があります

 

かきつばた園へ 行って見ましょう 

 

 

まっ赤赤・・・ 

 

 

「泉遊亭 」東屋の横のモミジが 紅葉の

ピークをむかえていました  感動です

 

 

晴れたり曇ったり~ 陽射しが当たると...

 

ほんとに きれい~で 感動しまくりww

 

 

紅葉の途中です  これも かわいいね♪

 

小さな滝 素晴らしい眺めです スマホの動画でも

撮りましたよ  ここに貼れなくて残念です

 

もみじの種? 花はいつ?? 知らなかった...

 

 

頭泉池の畔です  今日は鳥さんは居ませんね

 

アレレ・・・ 日向ぼっこかな?

 

晴れたり 曇ったり~  おひさまが出ると・・・

キラリーン ✨ 頑張った一枚です

 

頭泉池 越しに見る風景  素敵です

亡き夫が一番好きな 撮影ポイントでした

 

かきつばた園を 外周から眺めて・・・

 

先ほどのもみじです・・・まっ赤赤でしょう

 

まだまだたくさん写しましたが お蔵入り?

ボチボチ帰ることにしましょう ('ω')ノ

ワンちゃんのお散歩の人も 多かったです

 

久しぶりに一万歩越えて 10,614歩も・・・

気持ちのよい 秋色の中を歩いてしっかり

リハビリになりました (*^^*)

 

今日もたくさん見て下さりありがとうございましたm(__)m

 

*野の花*

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「てんしば」を 通って・・・

2024-12-04 | 日記

ぽかぽか陽気の お写ン歩日和です♪

茶臼山公園から 河底池を経て・・・

テクテクと・・・「てんしば」までお写ン歩

てんしばとは 芝生広場を中心とした天王寺公園

昔の 天王寺公園とはすっかり様変わりしています

 

高さ300mの あべのハルカスが 目前に・・・

 

平日なのに大勢の人ですね

 

クリスマスマーケットが 始まっていました

 

新しく OSAKA  記念写真のスポットですね

 

夜には キラキラ~ 素敵でしょうね ♪

 

X’マス マーケットが 並びます 

休日には 行列ができるのでしょうね!

 

 

ぽかぽか陽気に 誘われて~ ♪

 

キリンの親子も夜にはキラキラ~ 変身なのね

 

夜にはイルミで 素敵でしょう (*^-^*)

 

今年は まだまだイチョウの黄葉が楽しめますね

 

 

食べ歩きも 楽しそう (^^♪

 

お買い上げは 何かしら?

 

反対側から 歩いて来たので・・・

ラストに インフォメーションです ww

 

コロコロ押しながら~のんびり~ゆっくり~と

一人で 久しぶりのお写ン歩 楽しめました(#^^#)

 

アッと言う間に時は過ぎて もはや2時前です

エレベーターで B1へ降りると・・・

お馴染みのレストラン街です さぁ!今日のランチは

何処へ行きましょうか? お腹はペコペコです

 

ヤッパリ いつものお馴染みの ・・・

今日は まだチラシ寿司がありました~^^

おいしくて いつも売り切れなのです

 

ごちそうさま~の 後は   一人でも お友達と

一緒でも やっぱり甘党の... 別腹なのです~ふふ

 

これ! 小さいでしょう  セットメニュー限定の

ミニデザートです  美味しかったぁ (*^^*)

 

あべ地下のクリスマス  例年と違ってシンプルです

 

よく歩きました 良きリハビリにもなりました

スマホの歩数計を見ると・・・7,755歩でした

もっと歩いたような気分でしたが・・・(笑)

 

たくさん見て頂き お付き合いに感謝しています

ありがとうございました _(._.)_

 

*野の花*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする