なかなかマメに更新できない性格・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
最近観た映画は、
「幸せなひとりぼっち」と「ムーンライト」 です。
どちらも満足出来ました。
どちらも共通してるのは、1人の男の人生を描いてる。
こういうヒューマンドラマは好きなんです。
「幸せなひとりぼっち」は時々クスっと笑える反面、ホロリとする要素も大きく
とてもバランスがいい。
疲れてる時に観てもいいのかも。
若い頃の夫婦のエピソードがとても良いので泣かされる。
こんな夫婦、理想だなぁ・・・・
死別して取り残された爺さんの話だけど、残されるのは辛いやね
実感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
(この爺さんは、まだ死別して半年らしいけど
結構一番キツい時期だったりする)
全体的に暖かい話で、近所の人もすこぶるイイ人が揃ってるので、
そこが好みの分かれ道。
「ムーンライト」は疲れてる時は観ないほうが良いのかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
決して幸せではない環境で育った1人の黒人の人生だから
わりとヘビィ。
でも嫌いじゃなかった。
私が思ったのは、ゲイとか恋愛という要素じゃなくて
「やるせなさ」だった。
大人になった時に、昔、自分を傷つけてきた人たち(母親や友人)が言う。
「あの時は悪かった。
当時はおまえを傷つけた。
でも今は変わったよ。あのままじゃなくて(私は)(俺は)良かったよ」みたいなこと。
(うろ覚えなのでいい加減な事を書いてるかも)
そして悪い方に変わった主人公に言う。
「そのままじゃ駄目だ。心配してるよ」みたいな。
自分のピュアな子供時代に自分を傷つけたお前が「ソレ言うか?」というこの矛盾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
でもラストの主人公のセリフが物語るのだった。
結局この主人公、ずーーっと変わってないんやで(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
ピュアなんやで。
少年の心のままなんやで。
お前たちより、ずーっとピュアなんやで・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
(少年時代の姿が映る)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
私にはそんな映画に思えた。