この年齢になると、
疲れる相手とは、なんとなく距離を開けるようになりました
大人しい雰囲気なのに会うとドドドっと疲れを感じる人がいる。
(かりにBちゃんとする)
最近、そんなBちゃんと会うのが気が重くなってきたのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
なんでだろう?
考えてみた
・自分のことを話さない(こちらに質問してくるのに自分のことは話さない)
・秘密主義
・他人任せ(予約したり場所を決めたりしない。「どこでもいいよ~」と言われる)
・何を考えてるか分からない
:察してちゃん(口に出さないけど察してほしいタイプ)
・気分にムラがある
ちょっと考えても、このくらい出てくる
////////////////////////////////////////////////////
一度、上高地に一緒に行ったことがあった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
。
友達と行く上高地なんて本来楽しいはず・・・
しかし、歩き始めて数分経つとなぜかBちゃんは無口になった
他の友人ならいろいろ会話が弾むところが、なぜかBちゃんはテンションが低い。
私は気を使って聞いてみた。
「疲れたら言ってね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
」「暑いから休憩したくなったら休もうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
」
Bちゃんは否定するでも賛同するでもなく、やっぱりテンションが低かった。
こうなると、私も上高地を歩くのが気分が重くなってきた
なんだろ、なんだろ
なんで無口なんだろう??
歩いてても背後からどんよりと重い空気を感じる。
まさかと思ったけど、心配になってまた聞いてみた。
「暑いから疲れちゃうよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
。もう休んでアイスでも食べようか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
」
・・・・・・・・・・
なんと本当に疲れてたから不機嫌だったようだった。
(結構私は驚いた。
沈黙によって感情を伝える人が、大人になってもいたという事に・・・)
結局、
私たちは引き返し、上高地に来たにもかかわらず20分くらい歩いた後は日陰でアイスを食べた。
その後、歩くこともしなかった
楽しそうでもなく、ぼんやりと日陰でアイスを食べて上高地は終えた。
Bちゃんの心の中はこうだったのだ。
「
思ったより上高地が暑い。
こんな中を歩きたくない。
そもそも涼しいと聞いてたはずだ。
疲れてる私を察してくれ」
↓
結果、無口になるという態度に出る
私だったら、それを口に出して済むことだと思ってしまう。
「なんか疲れちゃったー。ごめん休んでアイス食べたいかも~
思ったより暑いんだねぇ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
」で終わる。
そんな感じだと思うんだけど・・・・
///////////////////////////////////////////
私はこのへんから、Bちゃんと行動することが
「
あーーーー、ちょっと面倒くさいな」 と思うようになった。
思えばすべてがそうだった。
私が、「疲れた?」「どこで待ち合わせる?」と会話を広げないと、前に進まないのだ。
しかも「どこで待ち合わせする?」→「どうしようか」しか返ってこない事が多いので
結果的に私が決めることが多い。
他の友達なら、このへんのストレスは感じない。
暑けりゃ「暑い」と言うし、休みたければ「休みたい」と言うし、お互いにそういう事を言い合いながら
わいわいと食事したり出かけたりしているのが自然だ。
しかし、Bちゃんと会う時は とても気を使うのだ。
避けられてるというならその態度も分かる。
でもメールが来て、「また誘ってね」「また行きたいね」と言って来たりする。
なんか・・・・疲れたっす。
私は長年の蓄積でそんな気分になっていた。
)
昔、旦那さんを交えて会ったときに言われたことがある。
旦那さん 「〇〇(友人の名前)は、自分から誘いにくらしいんですよ~、だからどんどん誘ってやってくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
」
その時に私は、
「誘えない」ってなんだろう?
すべて相手が動いてくれることを期待してるってことだよね???と思った。
よくよく考えると、Bちゃんが変わったわけじゃなく昔からこうだったのだ。
おそらく私が変わったのだ。
そういうのが 「面倒臭いなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
」と思うように変わったのだ。
何かというと、「猫がねー」「猫がねー」という話を聞くのもキツくなってきてしまった。
たぶん私が変わったんだ・・・・ごめんBちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
この年代になると人生も後半戦なので、
自分に必要な時間を選びたいし、
自分が一緒にいたい人たちを選んで行きたいし、
自分が目指したい女性像もはっきりしてくるので、
なんかズレてきたんだろうなぁ
私も完璧な人間じゃないので、
「苦手な女性像」に目を向けるのじゃなくて、「目指したい女性像」を見て生きて行こう・・・