coya

すっかり育児ブログ
猫と犬もおるよ

『夢』の対義語を知ってるかい?それは『現実』なんだ

2007-05-09 17:19:18 | 日記
1時間、大型家電ショップ貸切!!!

お会計は自腹かチャラか五分五分。

あなたならどうしますか?


えぇ~?

わたしぃ~?

自分のもんばっかり買う~。

いつか絶対買うようなもん買う~。

今ならテレビとか。


コレさ、昨日のリンカーンの企画なんやけど、

アイツら、芸人ら、バカでやんの。

嫁に…とか、相方の嫁に…とか、なんせプレゼントしようとすんの。


無意味にロデオボーイとか買いよんの。

自腹かもしれんのに。


あぁゆう番組って、どうしても「自分やったら…」って考えてしまうんよね。

聞かれてもないのに。

しかも真剣に。


五分五分は考えるなぁ。

100万円ちょっきし使ったらチャラとかやったら、脳みそフル回転や。


アクセントで悪戦苦闘

2007-05-09 11:01:58 | 日記
トイレ

お風呂

コケシ


アクセントの勉強です。


トイレは頭高型といって、アクセントが先頭にきてます。

お風呂は中高型。

コケシは尾高型。

他に、平板型もあります。


この平板型は日常よく使う言葉などが平板化されることが多々あるそうです。

ギャル語なんてゆうのはその典型なんではないでしょうか。


関西と関東でも、えらい違いがありますが、これは標準語での話。


橋の端に箸があります。

橋→[標準]尾高・[関西]頭高

端→[標準]平板・[関西]平板

箸→[標準]頭高・[関西]尾高


さて、関西でのアクセント。

雲と蜘蛛。

どうやら私はこれ、みんなと違うアクセントを使ってしまってるみたいです。

私は、

雲→頭高

蜘蛛→尾高

なんですが、聞くところによると、

雲→尾高

蜘蛛→尾高

らしいですね。


えぇ、そうです、ネタ切れなんです、このブログ。