![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/32/dfcd55abc1b75a0b3f21976b3ae01686.jpg?1721426025)
知人の紹介で中古の4ストジョグを買ったというお客さん
『キーをオンにしても電源が入らず、シートロックの解除も出来無い』とか〜
『キーを回した時に手応えは無いでしょう❔️ 』
と聞くとその通りの事
原因は キーボックス内部の破損🔧
本人の段取りでバイクを運んでもらいました
古い型のジョグだなぁ〜 ^^;
今のキーは複雑で右左に回して様々な動かし方をします。
それで内部構造は複雑で時々破損があります。 特にヤマハが多いですね〜
(写真⇒千枚通しの先の部分が破損)
只のアルミの鋳物品ですからね〜
部品代金だけで2万5000円位しますが、事故車から移植で対応🔧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b9/4517be28979ac2c5a9b338bc70922f62.jpg?1721426502)
ツーリング前に入れ替えた🔧
リアタイヤのパワー5
前回のツーリング、走行の7割は雨天の走行。
残り溝もあまりないのに、とても安定していて全く不安感はゼロ❕️
矢張り,汎用性では,このタイヤは傑出したモノがありますね❗️
安ければリピーターになるのですが〜
(^o^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c6/0ae4a9c7372cf095d8db47cd1f2f2a4c.jpg?1721426814)
この間,新品購入した ヤマハのジェットヘルメット
内装加工して使い出しました。
頬の左右の締め付けのキツさが新品(笑)
シールドが新品だと視界がクリアでやはり良いですね♪
ヘタって無い内装もフィット感が良いです
(^^)v
改めて チェックして再認識した点
矢張り,ベンチレーションはソコソコ効きます。
風切り音は 60までは全く気にならず、
80キロ超えると明らかに煩いです。
新しいヘルメットは独特の良さがありますね♪
安いのでもう少し買い替えサイクルを短くしようかと思いました(笑)