見出し画像

海賊の末裔が乗るチビ山賊号 bandit150

仕事用台湾スクーターのセルモーター修理

少し前から仕事用台湾スクーターのセルモーターが不動になり〜
直す時間がなかったので、1週間程キック始動していました。
カブならキック始動がしやすい姿勢なのでマシですが、大柄のスクーターでアクセルを開けながらのキック始動だと面倒臭いです。


台湾キムコはとても整備性が良くて、
その点は評価しています(^^)v
汚れがエンジン内部に入らないように、洗車しなければなりません。
2ヶ月ほど前に徹底的に脱脂したのに、やはり配線部からオイルが滲みます。

作業姿勢を確保する為、エアクリーナーボックスを外し,セルモーターを取り外しました。


台湾スクーター あるあるネタなので〜
接点のブラシの部分の摩耗か?
ブラシの粉塵による接触不良?
と考えていました🔧
これならば分解して磨けば動きます。
上の写真で、ブラシの粉塵が沢山出ている事がわかります。 

しかし、今回の原因はそれではありませんでした。

ボディに接着されているべき、磁石が外れています。
これならモーターは回りません(^_^;)

弟子が置いて行った、パーツとニコイチ出来無いかな?と思ったけど、
こちらも同じ原因で故障┐(´д`)┌ヤレヤレ
どうも 磁石をくっつけている接着剤の耐久性に難があるようです。
まあ、私のモデルは15年以上使っていますから仕方が無いとも言えますが〜
国産でも15年とか経つとブラシの交換はした事があります。
でも 磁石の剥離はなかったですね(^_^;)

仕方がないから予備エンジンから使えるセルモーターを外して取り付けました。

やはり セルが使えると楽です(笑)
写真で見える
キャブレターとエアクリーナーボックスの間の長いダクトですが、
キムコのものは経年劣化でだんだん 縮んできて困ります(笑)
まぁ,プラスチック系って寸法は経年劣化で狂ってくるそうですが〜

古い台湾スクーターは、セルモーターの磁石が剥離するという事を今回は学べました。
^^;







コメント一覧

コージー大阪
こんにちは♪
bandit150さん

有り難う御座います。
矢張り、2液式のエポキシが最強ですかね?!
一個,リビルトして置いておきたいと思います🔧
bandit150
コージーさん、こんにちは。
この部分なら2液のエポキシ使いと思います。
A剤とB剤混ぜて硬化させるので、ABボンドとも呼ばれています。
私は仕事で使うので常備してますが、ホームセンターで売ってます。
多分接着剤でこれよりも強力なのは無いと思います。
小学生の頃、ラジコンのモーター改造するのに、モーター分解してコイル巻きなおした時から愛用しています。
ちなみに、プラモ屋のおじさんに教えてもらいました。
コージー大阪
お早う御座います♪
浜のボチボチおやじさん

はい、
その手のノウハウが無いのと手持ちの中古が有ったので素直に交換で直しました🔧
内部パーツのクリアランス的にやはり接着剤じゃないと無理でしょうね〜
接着剤に関しては、一度,経験が多い 同業者に聞いてみようかと考えています。

磁力低下がどの程度 影響するか?は、経験がないので何とも言えません。

仕事用スクーターは短距離での使用が多いので、セルの使用回数も多く、年式や走行距離的に今回の故障は仕方が無いか!?と考えています。
コージー大阪
お早う御座います♪
bandit150さん

その接着剤のノウハウがなかったので、
今回は中古のセルモーターと交換しました🔧
綺麗に脱脂して良質な接着剤なら直せると思うのですが〜
年式的に15年以上前のモデルで、直しても反対側の剥離など想定されるので〜 (^_^;)

トライアンフ〜
年中,煙 ,出している発電コイルって❗(笑)
間違いなく 発火する直前ですよね〜
販売台数が少ないので リコール に該当するデータが無いのでしょうね(^_^;)
電装品は日本製ですよね~
コージー大阪
お早う御座います♪
senamickさん

いえいえ、台湾スクーターの整備性はマシですョ〜
PCXはデザイン?コストダウン?の為か、カウル類が殆ど嵌め込みなので、面倒臭いです。

調べて見たら、BMWのセルモーターの故障は多いみたいですね~
その形式辺りは持病?!
同じ磁石の剥離?!(笑)
修理代が高いからBMWは困りますね〜

ワタシ的に乗り味は気に入りましたが、直すのに取られる手間暇と費用的に1台経験すれば次は無いです(笑)

トライアンフですか?!
よくは知らないんですが〜
3気筒は乗れば面白いけど、やはり故障は多いと聞いていますね。
ドカティ とかもそうですが、耐久性を犠牲にした 面白さ だったりしますから〜
┐(´д`)┌ヤレヤレ
senamick
こんにちは
寒かったり、暑かったり、中途半端な天気が続きますね
自分宛てにコメントが来てるので、すみませんが場所を借ります。

bandit150さん、お久しぶりです。
乗り換えるつもりなんてサラサラ無いので大丈夫です。
浜のボチボチおやじ
コージー大阪さん
こんにちは〜

セルモーターの磁石って通常は接着剤で貼り付けるしかないと認識していましたが、例えば、両面テープで代用可能なもんでしょうか? 確かに手っ取り早くバーツごと交換が良いのかも知れませんね~

あと、磁石は経年で磁石の性能が落ちるので、それもあって剥がれた?と思いました~
もしかすると知識不足だったらすいません
bandit150
コージーさん、おはようございます。
剥離した磁石は、また貼り付けて使えるのでしょうか?
分解してしまった手前、接着剤は硬化まで時間が掛かるので、手っ取り早く、予備のセルモーターに交換した?
ということなのでしょうか?

senamickさん、お久しぶりです。
トライアンフの765ではなくて、675なんですが、娘の彼氏が乗ってます。
まあ、日曜日に廃車コースでぶつかったので、直すのかどうかはわかりませんが、それはさておき、壊れてない時から、オルタネータが年中煙出してました。
ユーチューブ検索すれば見つかりますが、やはり675がツーリング中にオルタネータから出火、炎上している動画もあります。
なので、トライアンフ・・・
私は信用できないです。
改善されていれば良いのですが、火だるまになる覚悟が必要かもしれません。
バイク自体は675を私もちょっと乗せてもらいましたが、排気量の割にパンチがあって、その分、出力特性は無理してるんだろうなという印象は受けました。
国産だったらもうちょっとマージン取って控え目な感じになるだろうし、乗り手を魅了する分、あちこち無理が掛かるんだろうなといった印象でした。
GSXR750と比較したら、排気量が近くて、4気筒から3気筒になりますから、低中速のパンチはあると思います。
乗っていて楽しいかもしれませんね。火を噴かなければ。
以上、余計なお世話ですが、ちょっとトライアンフはあまりにも信用できないので、一言、言わせてもらいました。
senamick
こんばんは

しかし整備性の悪さには驚きますね、スクーターって厳しいなぁ
コージさんの修理内容見ていると、昔ツーリング先の宮崎でお世話になった爺さん(名人)に、もうその年で越えている様に思えます、素晴らしい!

磁石剥がれたらアカンやん!なセルモーターですが
自分も以前乗っていた BMW R1150RTのセルモーターを修理して、その当時参加していた掲示板へアップしたら、結構な反響がありました。皆さん4~8万出して修理(新品 OR リビルド品への交換)していた様ですが、とにかくボロでした(笑)

それ以来外車は嫌いになったのですが(なのでSUZUKIに乗っている)
でも最近出た(?)
TRIUMPH STREET TRIPLE 765 RS
これは良いですねぇ~!、これは良い!

久しぶりに「ビビっ」ときました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「GSX-R125 bandit150」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事