
振動が増えシフトタッチが劣化〜
抜いたエンジンオイル
1000キロにしては汚れて居るなぁ〜
^^;

ドレンプラグの磁石についた鉄粉

今回はオイルフィルターも同時に交換
高回転連続使用とは言え、オイルの劣化スピードは困ったもんです。
値段がソコソコのオイルなので、交換サイクルで補いますが〜
┐(´д`)┌ヤレヤレ
オイル交換後は明らかに振動が減りシフトタッチも良く、気持ちよく乗れます。
今日も一時間半だけ乗りました。
前を爆音のVTR250が走っていました。
タイヤはハイグリップ系が装着されていましたが、サスペンションの整備をしていないのでしょう〜
コーナーでの挙動が怪しく怖かったので、
ブレーキングから進入でアウトから抜きました。
矢張りバイクのセットアップは、全体をバランス良くしないと性能は引き出せませんね〜
昨日と今日の走りだと、メーター表示でリッター31キロ台^^;
アクセル開度が大きくなっているのが分かります。
足回りが決まると150のアンダーパワーを痛感する事になります(^_^;)
今日、熊野市で入れたガソリンが無くなり給油しました。
昨日と今日の分も入れて、トータルでリッター36キロ
回したらキャブ車のCBR150と燃費があまり変わらない^^;
EFIのメリットは、
アクセル開度が小さい時や標高が高い所を走る時はあるのですが~