シフトチェンジのロッドの所は、チャチな作りでピロボール等が使われていません。
この穴が広がってきたので、ガタがデカくなってきました。
(少し楕円になっていた)
国内仕様パーツと交換も考えましたが、結構値段が高く(^.^;
低価格の対応しました
基本的にはブレーキレバー類にしたのと同じ対応方法です。
ただ今回は、金属製のと樹脂製と前後に使い、耐久性のテストをします。
ある程度使ったところで、再度分解して耐久性が有る方を正式採用します。
一個50円程度ですが、これでシフトのガタは無くなりました(*^^)v
ペダル類のガタもそのうち対策予定です。