今の家に引っ越してきて
after写真
いかがでしょうか?✨
このテープ、優れものでして、
早5年。
だんだんと、物が増えてきました💦
リビングが狭く
ダイニングテーブルと
ソファがあったら、
物の置き場所がない状態でした。
そこで、、リビング大改造!
思い切って、ダイニングテーブルと、
ソファを、断捨離することを決意!
ダイニングテーブルとソファは、
リサイクル店に、出張買取に
来ていただき、4000円のお値段がつきました。
そして、代わりに
コタツを購入。
目線が低くなったことで
狭いリビングも広く感じられるように
なりました。
思い切って、大きな家具を変えたことで、
リビングは心地いいスペースになりました😊
そして、一階のリビングに隣接してる
のは、和室でした。
和室は中一の息子の部屋。
しかし!わたしはまた閃いてしまった。
2階のわたしの部屋と
息子の部屋を、
思い切って、チェンジ!しよう!と!!
そして、さらには、
和室にフローリングマットを敷き詰め
思い切りイメチェンしようと閃いたのです。
簡単なことではありませんでしたが
家族に全面協力してもらいました!
こまごました断捨離はわたしが
全てプロデュース。
大物家具の移動は、家族の協力を
もらいました。
物がだんだん溢れ
床にごちゃごちゃものがあったので
掃除機がなかなかかけられず
ホコリまみれの家でした。
今回の断捨離模様替えで、
いかに掃除しやすい家にするか、
がテーマでした。
昔から、掃除片付けが苦手だったわたし。
この、断捨離を
1〜3年に一度程度して、
模様替えも繰り返し、
住みやすい家にしてきたんです。
そこで、わたしのいつもしている
断捨離のコツを、箇条書きにしてみます。
第一段階!
〜押し入れ、引き出しの中を断捨離!〜
…見えない場所からスタートします。
今回は、40Lゴミ袋6個も捨てました。
いつか掃除に使うつもりだった
タオル類。多すぎるプチプチ。
こどもたちの幼い頃
使ってたマフラーや手袋。
おもちゃ類。本類(教科書や漫画、テスト類)
それらを、
『燃えるゴミ』
『燃えないゴミ』
『資源ゴミ(古紙回収など)』
『リサイクルにまわす(売る)』
ものに、分けながら
ジャンジャン袋に詰め込みます。
引き出しの中に、いかに
不要なものがたまってたかわかりますよ。
押し入れ、タンス、物置など
あらゆる内部を断捨離すると
そこに「空きスペース」ができます。
第二段階!
〜空きスペースに、
部屋の外に出てたものを収納〜。
我が家の場合は
『普段使いのノート類』
『ペン、目薬など』
『収納しきれなかったCD類、本類』
『ぐちゃぐちゃになってたハンカチ類』
などなど、、、
新しく決めた収納場所へ
しまい直しました。
そして、第三段階!
〜大きな家具を移動〜
部屋がスッキリしてきたところで、
家具の移動を始めます。
我が家は、これだけのものを
今回移動しました。
『タンス1つ 私の部屋から、娘の部屋へ』
『別々にして使っていた
二段ベッドの上段部分を
再び、娘の部屋のベッド下段と
くっつける』
『クローゼット内に使ってた
シルバーラックを1階和室へ』
『CD収納ラックを2階私の部屋から
1階和室へ』
『2階にあった陸亀の水槽を
1階和室へ』
などなど、、とにかく、大移動!
しかし、今回はただの移動では
終わりませんでした。
和室の畳の上に
フローリングマットを、敷くことにしたのです。
なので、まずは、和室の
『タンス』
『机』
『本棚』
を、空にして、リビングへ全て
どかすことにしました。
和室は隅々まで掃除ができないくらい
物があったので、埃まみれでした。
それを、掃除機かけまくって
スッキリ!
丁寧にフローリングマットを、敷き詰めて、、
完成です!
before写真
after写真
いかがでしょうか?✨
別の家みたいに生まれ変わりました!
物は収納されたので、
見た目スッキリ!掃除もめちゃ
しやすくなりましたよ。
フローリングマットは、
こちらの、3Mの強力両面テープで
とめました!
このテープ、優れものでして、
クロス壁にも使えます。
あらゆる面にしっかりとめてくれ
しかも、剥がす時きれいに
跡を残さずはがれるんです。
オススメです♪
さて、ここまでくるまで、
簡単な道のりではありませんでした。
こんなふうに、わたしは長年
断捨離、模様替えを繰り返し
どうしたら住みやすい家になるか?
試行錯誤の22年でした。
これからも、さらに
住みやすい家にして、
運気アップ!できるよう
がんばりたいと思います😊💗