50代独女モモの日々

50代独身無職の日々の喜怒哀楽。多分アダルトチルドレン。父親の存在に苦しみながらも日々良前進しようと試行錯誤中。

朝散歩でメンタルケア

2025-02-10 16:24:40 | 日記
今朝はヴェルジェ(ざっくりいうとファーマーズマルシェ的な八百屋さん、関東に8店舗。)の野菜市へ。
徒歩10分程度。

小松菜100円
大根170円

やったね☺

太陽の下に5分いることでセロトニンが活性化するから朝散歩+スーパー等の買い物をしている。
これでメンタルをケアすることの助けになっていると信じてやっているし、散歩は大好き。

午後は煮込みハンバーグを作った。
昼寝もした。

聴ける時はジェーン・スーさんの生活は踊るというラジオを聴いている。
月〜木 11:00〜14:00

スーさんと同い年。
同じ牡牛座。
活躍していて羨ましいのもあるけれど、弁が立つスーさんの言葉に納得したり、ほぐされたり、色々。

今日は、責任、の話をしていた。
自分の人生の責任をとる、ことについて。
こういう人生になってしまった自分が悪い、のでなく、責任をとる、という言葉に置き換えて、と。
私は父親に暴力を振るわれたのも自分のせいだと思わされてきたし、思ってしまっていたし、大人になっても父親に否定されてきた。(父親は接し方を知らない)
はしょってしまうけど、
自分もこのまま父親にエネルギーを奪われ続けるのではなく、自分にフォーカス出来るようになっていかないと、と感じた。
父親を許す、ということはない。よく言う人がいる。許せば人生変わると。
そういう人に対して、辛い事経験してないなコイツ、と私は思う。辛さを知ってたら、そんな残酷なこと言わないよ。
許せない、あるいは許さない意志を持つ自分を許す。
それでいいと思う。
そのうえで、自分の人生を生きたい。
でも思ってしまう。
早く父親死んでほしいと
😦
死んでくれれば楽と思う。
本心なんで許す。

水曜日あたりから少し暖かくなるとか。
待ち遠しい。

良い夜を。


山本ゆりさんのレシピで生ガトーショコラ風を作った。
アイスクリーム、卵、板チョコを混ぜてレンチンするだけで信じられない位濃厚なチョコレートケーキに。
経済的にも負担が軽い。
レシピはネットに出ています。






最新の画像もっと見る