チェロの白木が完成してニス塗り開始です。 まずは下地から 色をどんどん塗り重ねて赤いチェロになってきました。 ニスの仕上が終わる直前にフィッテングをします。 まずは魂柱から 数本違うものを用意して どれが最適かを探ります、 数本試しているうちに方向性が見えてきます。 一本に絞った後、次は最適な場所の微調整を演奏者と探ります。 魂柱で明らかに音が変わりますし、 数本用意してもほとんど変化がない時もあり、その場合は「ここは問題ない」 とチェロから言われているようで、次のパーツへと作業を進めます。 駒製作中 さて全てのフィッテングが最大の効果を発揮するセッティングが出来ました。 後は展示会でのお披露目を待つばかりです。