春の展示会ご案内
女性弦楽器作家展のご案内
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
クレモナ カルテット
イタリアのサクラ(ンボ)も満開です
#桜
#イタリアの小さな村
#花見
イタリア生活
2022-04-06 09:06:00
イタリアのサクランボ畑にも春がやって来ました。
クレモナから30分の小さな村にお花見散歩に行ってきました。
収穫がしやすいように枝ぶりは低く平面になっています。
2ヶ月後にはサクランボを買いに行きま〜
す。
名前:
コメント:
※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。
※
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
コメントする
最新の画像
もっと見る
100チェロが日本にきた!
2025年3月28日
100チェロが日本にきた!
2025年3月28日
「HORUS」— 魂を宿すヴァイオリン
2025年2月25日
「HORUS」— 魂を宿すヴァイオリン
2025年2月25日
最近の「イタリア生活」カテゴリー
もっと見る
ミラノからメリークリスマス!
2024年12月24日
Dolce & Gabbanaの展示会にて
2024年8月31日
日本からイタリア郵便事情
2022年6月17日
イタリアのサクラ(ンボ)も満開です
2022年4月6日
明けましておめでとうございます
2022年1月1日
老音楽家の昔話
2021年10月17日
クレモナ カルテット
やち 陽子のヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ製作とイタリア(クレモナ)生活日記
私の物語~La mia storia~を見てください。2009年6月8日掲載記事 HP開設しました、こちらもご訪問下さい→yokoyachi.com
フォロー
22
フォロワー
検索
最近の記事
100チェロが日本にきた!
2025年3月28日
職人が語る!鳥眼杢(バーズアイ)メイプルの魅力とバイオリン製作の世界|The Beauty and Craftsmanship of Bird’s Eye Maple.
2025年3月10日
「HORUS」— 魂を宿すヴァイオリン
2025年2月25日
春の展示会ご案内
2025年2月14日
バーズアイメープル
2025年1月28日
カテゴリー
ヴァイオリン(90)
ヴァイオリン『花鳥風月』(21)
Youtube(4)
登山(1)
お客様の声(3)
ヴィオラ(70)
チェロ(225)
カルテット(43)
弦楽器(122)
コンサート(11)
グルメ(26)
旅行(33)
日記(63)
イタリア生活(77)
バックナンバー
2025年
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
3月
2月
1月
2009年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
人気記事
職人が語る!鳥眼杢(バーズアイ)メイプルの魅力とバイオリン製作の世界|The Beauty and Craftsmanship of Bird’s Eye Maple.
ウクライナへのコンサート
100チェロが日本にきた!
「HORUS」— 魂を宿すヴァイオリン
ボガロ&クレメンテのアジャスター (弦交換方法)