日々の暮らし

自分達の暮らし、老親の介護など、徒然日記

しばらく一時帰宅しなくていいのにな・・・

2013年10月16日 | 健康・病気

実家の母ですが、病院でイヤなことがあって
先週末の1泊2日の一時帰宅の時、そのことを訴えて
泣いていました。(私が札幌へ戻る間の2時間、ほとんど泣いていた)
翌日も、朝から泣いていたそうです。。。

だけど、そのイヤだという内容がねぇ、、、
ほんと小さな子供みたいな内容なのよ。
(病室でベッドの位置を変えられて、さらに、
別部屋から新しい(ワガママな)患者が1人入ってきたらしい)
4人部屋なんですけれど、
「どうして3人で仲良くしているのに、そんな人を入れてくるの」
「どうして私だけいつもベッドを変えられるの」

このことを繰り返し繰り返し、延々、訴えて
泣くわけです。。。

あげくの果てに、
「私なんていたら、お父さんや○○の迷惑になるんだから
いないほうがいい」
「死んだほうがいい」
「あの胸の苦しいときに死ねばよかったんだ」
・・・と、結局、廻りまわって、こういう話になるのよね・・・。

そして、「退院したい」と。
すごいネガティブ発言は、まったく入院前と同じです。

環境をちょっと変えられると、ここまで精神状態が悪くなっちゃうの。

ぶっちゃけ、しばらく帰ってこなくていいわ。
母が帰ってきたいと言ってきたら、今週は阻止しようと思っていたら
今週始め、担当医に母が退院のことを話したらしく
また今週帰ってくることになりました。2泊3日で。
そして、また次の週、1週間一時帰宅してなんでもなかったら
退院ってことになってしまったようで・・・。

先生に、帰宅時の様子の用紙を書いたので、読んだはずだけど
それでも、退院させちゃうわけですかぁぁぁ。ううーーーん・・・。

治らない病気だから、退院させたいのは病院側として分かるのだけど。
家族としては、複雑な心境です。

さて、どうなるかなぁ・・・。
退院してきても、手放しで喜べません。

だって、「家に帰ってきても私は何も出来ない」って言って
きっと泣いて、「死にたい」「早く死なせて」とかって
言い出すに決まっているもの~~~~