誰一人として訪れぬ清浄な泉に少年が立ち入り、不覚にも水面に映る己に惚れる。実体のないものに魂を奪われ、悲劇をへて花に転生する。
踊りのレッスンにとりいれたくて、オイディウスの「変身物語」から有名なナルキッソスの一節に振付を考え始めた。その言葉の一々が美しく改めて感じ入る。
もとはラテン語だからもし原文を体に浴びるなら鼓膜から心臓へと母音が深く広がってゆくのだろうか。
訳文を踊る場合は言霊の喜ばしさは違うけれど、それでも選びぬかれた言葉なら粒立ちの良いリズムで私たちの胸を打つ。中村善也氏の訳に魅了されるのは、そのような言葉の鼓動が聞こえてくるからか。
神話から詩に磨かれ長く読み継がれた物語の味わいを全身で楽しんでいただけるような振付にしたい。
この作品は毎週水曜夜のオイリュトミークラスで行います。お楽しみに!
●参加方法・くわしい内容=クラスご案内
踊りのレッスンにとりいれたくて、オイディウスの「変身物語」から有名なナルキッソスの一節に振付を考え始めた。その言葉の一々が美しく改めて感じ入る。
もとはラテン語だからもし原文を体に浴びるなら鼓膜から心臓へと母音が深く広がってゆくのだろうか。
訳文を踊る場合は言霊の喜ばしさは違うけれど、それでも選びぬかれた言葉なら粒立ちの良いリズムで私たちの胸を打つ。中村善也氏の訳に魅了されるのは、そのような言葉の鼓動が聞こえてくるからか。
神話から詩に磨かれ長く読み継がれた物語の味わいを全身で楽しんでいただけるような振付にしたい。
この作品は毎週水曜夜のオイリュトミークラスで行います。お楽しみに!
●参加方法・くわしい内容=クラスご案内