櫻井郁也ダンスブログ Dance and Art by Sakurai Ikuya/CROSS SECTION

◉新作ダンス公演2024年7/13〜14 ◉コンテンポラリーダンス、舞踏、オイリュトミー

断片: 踊るカラダ、言葉以前の言葉、

2016-03-02 | ダンスノート(からだ、くらし)
たまたま一日のなかで舞台リハーサルとレッスンが複数重なり、何人もの人のカラダに関わることができた。

カラダを通じて接していると、会話では得られない、その人の底にある何かに接しているような感触がある。
動き、表情、立ち居ふるまいそのものが醸し出す、何か。
その人そのものが、ゴロリと目の前に現れる。

踊りの現場は生々しい。魂というのだろうか、人に潜在する温度や湿度や、染み付いた時間や、予感さえもが、渾然と、しかし明瞭に、見えてくる。
だから、人間というものの広さや深さに溜息さえ出るような感慨が、踊るカラダを見つめていると、涌いてくる。

言葉以前の言葉を交わす、というのは、こういうことなのかと、ふと思う。

踊りは言葉ではない、だからこそ、そこに立つカラダが孕んだ無数の言葉と言葉以前の言葉を露わにするのだろうか。

黙って立つ、黙って動く。

声を禁じて振る舞うことから、声以上の声が、沈黙を豊かに膨らませてゆく。

潜在するもの、未分化で多様なもの、、、。

踊るとき、ひとつの身体は、その身の奥深いところに孕んだ秘密の言葉を解き明かしてゆくようにも思えてくる。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Rehearsal photo | トップ | 『ホーリーバード』プロセス... »
最新の画像もっと見る

ダンスノート(からだ、くらし)」カテゴリの最新記事