積みフィギュア奮闘記

崩せ!積まれた未開封の可動フィギュアの山
涙流さずして読めない
オトナのトイストーリーがここにある

figmaのボールジョイントが破損したら

2013-12-27 23:36:32 | 日記
冬場はフィギュアのパーツが折れやすい時期。
うちでも最近、腕のボールジョイントが折れてしまう事態が発生しました。
こういった事で悩んだ経験はありませんか?
今日は壊れたボールジョイントを治す良いアイテムを紹介。

リボルテックのリボジョイントです。
処分することになったリボルテックとか、
リボルテック買った時についてくる余りとかから入手できます、
あるいは秋葉原の海洋堂などで単品購入する手もありますね。

waveなどからもボールジョイントは出ていますが、
使い勝手の良さや肌色の有無などからこちらをオススメ。

折れてしまったパーツをほじくりだして、
ピンバイスでリボジョイントのサイズに合った穴を開けましょう。
ピンバイスはヨドバシカメラとかがお買い求めやすいですね。



装着。
あっという間に修復完了です。
モデラー的には当たり前のことなのかも知れませんが。
知らない人は本当知らないし事ですし。
泣き寝入りする前に、買い直しする前に、
一度手直ししてみてはいかがでしょうか。
私も昔は、接着剤で直すしかないのかな…でも強度的に遊べない… とか悩みました。
プラモいじったことすらない人間には模型は未知の領域だった…(遠い目


何はともあれ。
めでたしめでたし


最新の画像もっと見る

コメントを投稿